©ママリ
妊娠中期の眠気に悩まされた先輩プレママの声
妊娠中期に入っても眠気に悩まされてい妊婦さんの声をいくつかピックアップしてみました。
体験談①安定期に入ってからのほうが眠い
しかし、安定期に入ってから、お昼ごはんを食べてからが凄く眠くて、そのまま5時間くらいは寝てしまいます。
今まで眠くなかったのに…安定期に入ったのに…少し驚いています。

体験談②眠気だけでなく体のだるさも
体験談③あまりにも眠くてお昼寝ばかり
ちょうどそれくらいから呪われたように
眠たい日々が始まり…今もお昼寝ばかりしていますよ~😊😊😊
近所にお買い物へ出掛けたり、
なるべく出歩くようにはしてますが…
おうちでダラダラすることの方が多いかも💧

眠気の感じ方も強さも、睡眠時間も人それぞれですが、「いま眠くなったら困る!」というタイミングに眠くなってしまったら大変ですよね。
体験談④体力が落ちた…
無理のない範囲で、時間にゆとりをもってやりたいことをすればいいかなと思います💡ゆっくりでいいのでショッピングモールとかをウロウロするだけでも、動かないよりは体力を維持できるかなと思います!

眠くなる原因はいろいろありますが、妊娠することによる疲れやすさからくることもあります。おなかが大きくなって体も重くなりますし、何をするでも体に負担がかかって疲れてしまうので、妊娠前より疲れて眠くなってしまうのでしょう。
無理のない範囲で動くようにし、体力が落ちないようにすれば、強い眠気もおさまるかもしれませんね。
体験談⑤妊娠期間ずっと眠かった
関係なく悪阻もありましたし
眠かったです笑
初期の段階で仕事を辞めたので
寝たいときにひたすら寝ていました(*´ω`*)‼
旦那も理解があったので自分の体にあったマタニティーライフを
送れましたよ(ノ´∀`*)

妊娠中は初期・中期・後期に関わらず体調に変化があり、妊娠中はずっと眠かったという人も少なくありません。「眠りつわり」という言葉があるほど、妊娠中は眠気やだるさに悩まされるので、1日中眠くても不思議はないのです。
人前で眠いと言いづらいこともあるかもしれませんが、妊娠中の眠気は自然なものですので、無理なく休めるようにしたいですね。
無理をせず、楽しめる眠気対策を