1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. 早期教育・幼児教育・子供の教育
  5. 学童ってどんなとこ?板橋区の学童を5つご紹介!
  6. 2ページ目

学童ってどんなとこ?板橋区の学童を5つご紹介!

PIXTA

ホームページはこちら

自治体運営の学童ということもありお値段がとにかく安い!通っている小学校での実施なので小学校―学童保育までの移動もしなくて良いのが安心ですね。学童を通じて同じ学校内のお友達が増えるのも◎

②民間学童 こどもの杜

カメラ PIXTA

対象の小学校であればお迎えがあり、また先着順ですが帰宅時のサポート(車両を用いてや徒歩での送り)もあり安心。

また学童内で書道やそろばんなど習い事が出来たり読書や計算など学習習慣を身につけることが出来るプログラムがあります。

また、WEBカメラが設置されていてお仕事中でも気になった時にインターネットを介してこどもの様子をちらっと見ることも出来るので預けることに不安があるお母さんでも安心できるのではないでしょうか。

基本情報

  • 所在地:東京都板橋区前野町5-39-17 永山ビル
  • 実施日:月~金曜日
  • 実施時間:13:00~19:00(21:00まで延長可)
  • 利用料:入会金19800円、月額25900円~(利用日数、延長の有無により異なる)
  • 対象:小学一年生~小学六年生
  • おやつ:
  • 送迎:対象小学校のみあり

ホームページはこちら

WEBカメラの工夫や送迎サービス等、預ける保護者が安心して子どもを託すことが出来る工夫が多くされているように思います。子どもを預けることに不安があるとなかなかお仕事にも集中出来ませんものね。

③&ラピス(アンドラピス)

月曜日から土曜日まで延長料金なしで22時まで利用できるアンドラピスはフルタイムで働くお母さんの強い味方です。

また学童内で英語や演劇教室などの習い事を無料で受けることが出来るので子どもにとってもただ過ごすだけでなく有意義な過ごし方が出来ます。

また学校までの迎えや保護者への入室連絡など安全管理も徹底しており、おやつなども無添加のてづくりが出されるので安心して子どもを任せられそうです。

基本情報

  • 所在地:東京都板橋区高島平1-27-10 エムズスクエア5F
  • 実施日:月~土曜日
  • 実施時間:~22時
  • 利用料:月額8000円~(利用日数により異なる)、その他初期費用あり
  • 対象:
  • おやつ:手作りおやつあり、迎えが遅くなる場合は夕食(別料金)もあり
  • 送迎:あり

ホームページはこちら

アンドラピスは民間業者の運営でありながら利用料金が比較的安価で夏休みなどの長期休暇においても代金が変わらず利用しやすいのが嬉しいですね。

おやつも手作りのもので成長期の子供でも安心して口に出来るものが出されるのはとても有難いです。

④Kids Duo ときわ台

学童 PIXTA

子どもを英語に触れさせたいならKidsDuoがオススメです。

ネイティブスタッフや日本人バイリンガルスタッフがおり子どもに遊びや生活を通して英語に触れ、自然と学ぶことが出来る環境が整っています。全く英語を知らなくても子どもに合わせてくれるので安心。

おすすめ記事

「学童」「板橋」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧