©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
もう1軒病院を受診し状況を説明すると、CTを撮ってもらえることに。これまでの経緯をふまえ、詳しい検査をしてくれることになって一安心ですね。原因がやっとわかるとArareちゃんさんもホッとしたことでしょう。しかし、この病院でも医師からCT撮影の際の被爆について話があるようです。
頭のけがの怖さを知り「日々勉強」と感じた母
©ararechiyan1112
©ararechiyan1112
学校で頭を打つけがをしてしまった、著者・Arareちゃんさんの次男。頭には大きなたんこぶができ、のちに衝撃で脳しんとうを起こしていたことも判明します。気持ち悪さやめまいの症状もあり、Arareちゃんさんは心配でたまらなかったそう。頭のけがの怖さを思い知ることになりました。
けがをした次男の状態に不安を覚えたArareちゃんさんは、1軒目の病院の説明では納得できず、もう1軒別の病院を受診しました。納得できるまで医師に診てもらい説明を受けることで、Arareちゃんさんも次男も納得した上で、けがの回復を待てたといいます。
子育ての中では経験がないトラブルが起きることも多いですよね。初めてのことは親だって不安ですし、失敗もして当然です。親が解決できない問題もたくさんあるので、専門家を頼ってしっかりと子どもを守っていきたいですね。
大きな不安があった中でも、Arareちゃんさんの次男が回復して何よりです。「子育ては日々勉強」と前向きに語るArareちゃんさんの言葉に、ポジティブな気持ちになれる作品です。
Arareちゃん(@ararechiyan1112)さんのインスタグラム