1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. ブロッコリーの保管方法、農業法人のユーモアある投稿に13万いいね「表現良すぎ」「オッケーブロッコリー」

ブロッコリーの保管方法、農業法人のユーモアある投稿に13万いいね「表現良すぎ」「オッケーブロッコリー」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは有限会社安井ファーム(@yasuifarm)さんの投稿です。ブロッコリーは購入すると変色などしてしまう前に食べきりたいものですよね。安井ファームさんは「ブロッコリーを買ったのですが、今夜は使う元気がありません」という質問に、ユーモアを交え答えました。「ナイスブロッコリー」を長く楽しむための保管方法とは?

©yasuifarm

ポリ袋に入れてチルドルームで保管すれば、ナイスブロッコリー

野菜は購入し冷蔵庫に保管した後は、新鮮なうちに食べきりたいものですよね。中でもブロッコリーは、鮮やかな緑が黄色に変色してしまったり、食感が落ちてしまったりすることも…。とはいえ、使いたいタイミングと合わないこともありますよね。どうにかなるべく長く保管できる方法があれば、と思います。

有限会社安井ファーム(@yasuifarm)さんは「ブロッコリーを買ったのですが、今夜は使う元気がありません」という質問に、ユーモアを交え答えました。「ブロッコリーは自由です」と語る安井ファームさん。「ナイスブロッコリー」を長く楽しむための保管方法とは?

©yasuifarm

Q. ブロッコリーを買ったのですが、今夜は使う元気がありません

A. いいんです、ブロッコリーは自由です
ポリ袋に入れてチルドルームで保管すれば、そのまま2週間程度ナイスブロッコリーをお楽しみいただけますので、使えると思ったタイミングにてオッケーブロッコリーしていただけますと幸いです ※1

ブロッコリーをポリ袋に入れ、チルドルームで保管すれば2週間程度はナイスブロッコリーを楽しめるそうです。あとは「使えると思ったタイミングにてオッケーブロッコリー」とのこと。安井ファームさんの表現からも、ブロッコリーへの愛を感じられますね。

なお、同じチルドルームでも、ポリ袋に入れずそのまま保存したブロッコリーは水分が失われ、ふにゃふにゃの「フニャッコリー」になってしまうそうです。ポリ袋とチルドルームのコンボが鮮度保持により良いのですね。

この投稿には「ナイスブロッコリー🥦」「なんか元気出る」という、安井ファームさんのブロッコリー愛を感じる投稿に癒やされたといったコメントも寄せられていました。ブロッコリーの保管方法について学べると共に、思わずほっこりとしてしまう「ナイスブロッコリー」な投稿でした。

有限会社安井ファーム(@yasuifarm)さんのX

まるで座禅?キャットタワーで悟りひらく猫に3.1万いいね「貫禄がかわいい」「神々しい」

関連記事:

まるで座禅?キャットタワーで悟りひらく猫に3.1万いいね「貫禄がかわいい」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

医師発信、本当にヤバい目の充血イラストに16万いいね「情報すごく助かる」「分かりやすい!」

関連記事:

医師発信、本当にヤバい目の充血イラストに16万いいね「情報すごく助かる」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはこ…

名づけるなら「採血柱」ベテラン看護師に16万いいね「胃カメラ柱に助けられた」「うらやましい」

関連記事:

名づけるなら「採血柱」ベテラン看護師に16万いいね「胃カメラ柱に助けられた…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは焼…

おすすめ記事

「バズ」「ブロッコリー」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事