©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
ふざるな!詐欺に気づいた瞬間
高校時代からの友人・あずきの紹介で、あやしいビジネスにお金を支払ってしまった、ナエくまさん。頭の片隅では「おかしい」と思いながらも、友だちのことを信じ、30万円という大金を支払ってしまいました。
ですが、振込予定日になっても、約束の3万円は振り込まれていませんでした。さらに、ナゾの手数料だけが引かれていました。「だまされた」と気づいたナエくまさん…。怒りが爆発しますが、なんとか冷静を保ったまま、あずきへとメールを送りました。
あずきからの返信は「だまされたなんて言われてショック」という内容でした。納得できなナエくまさんは、抗議のメールを送り、怒りをあらわにしました。ですが、いくらあずきに不満をぶつけてもお金は返ってこないと気づき、別の行動を起こします。
改めて契約書をじっくり読んでみた
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
このビジネスを始めるとき、なぜか最初にUSBが送られてきたのです。ナエくまさんはこのUSBは開封せず、保管してありました。まさか、このUSBが窮地を救うきっかけになるなんて…。
そしてすぐに、あやしいビジネスを行っている会社へ電話をかけます。
あっさりと退会手続きをしてくれた
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
©naekuma358
無事に9割のお金がナエくまさんの元に戻ってきました!お金を取り戻すために奔走し続けたナエくまさん。心身ともに疲れてしまったため、この金額に満足したそうです。
もしも、だまされたことに気づいたら、あなたならどうしますか?すぐに行動したナエくまさんは、なんとかお金を取り戻すことができましたね。契約時に受け取ったものはきちんと保管し、契約書をすみずみまで読んでおくことも必要ですね。自分の身は自分で守るしかありません。
この作品では、消費者センターへ相談する方法も描かれています。一人で解決するのが困難なときは、信頼できる機関へ相談するのがいちばんですね。そして、詐欺被害にあわないために、知識を身につけることの大切さを改めて教えてくれる作品です。