1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 転機到来!ネッ友と会うため、九州から東京へ行けるチャンスを得た|何者かになりたかった私の話

転機到来!ネッ友と会うため、九州から東京へ行けるチャンスを得た|何者かになりたかった私の話

この漫画は作者・倉間(©kurama__23)さんはが、幼いころから「何者かになりたい」ともがく自身の過去を描いた作品です。成長とともに周囲と自分を比較し、劣等感を抱くようになった倉間さんですが、ニンテンドーDSiを手に入れて、無料ソフトの「うごくメモ帳」を始めたことで転機が訪れます。ツールを利用して友だちになったぐりむちゃんからある日、東京に来ない?と誘われます。『何者かになりたかった私の話』の第6話をごらんください。

©kurama__23

【1話目から読む】何者かになりたかった私の話

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

©kurama__23

無料ソフト「うごくメモ帳」で知り合ったぐりむちゃんとに東京で会おうと誘われました。しかし、当時倉間さんは中学生で、しかも暮らしていたのは九州でした。

1人で行くことはできない…とあきらめかけた時、家族旅行で東京に行けることになったのはラッキーでしたね。

「かっこいいなあ…」都会に住む友だちと比べて劣等感が深まる|何者かになりたかった私の話

関連記事:

「かっこいいなあ…」都会に住む友だちと比べて劣等感が深まる|何者かになりた…

この漫画は作者・倉間(©kurama__23)さんが、幼いころから「何者かになりたい…

【全話読める】
何者かになりたかった私の話

自己承認欲求との向き合い方を考えよう

©kurama__23

©kurama__23

誰かに憧れて、自分もそうなりたいと望んだ経験はありませんか?この漫画には作者・倉間さんの「何者かになりたい」ともがいた過去と、今も感じる心の揺らぎが描かれています。子どもの時からあった「一目置かれるような存在になりたい」という気持ちは、大人になった現在も倉間さんを突き動かす原点となっています。

一方で、倉間さんは何者かになれたと満足できることは少なく、今もなお他者への憧れと虚無感を抱き続けているそう。こうした周りの人には隠してしまいがちな気持ちをテーマに描いたこの作品は、同じような悩みを持つ人にとって共感できるものではないでしょうか。

憧れや承認欲求があるからこそ、人間は前に進める時もありますよね。ただ、承認欲求も大きくなり過ぎると、周りと自分を比べ、劣等感などのネガティブな感情が育つことも…。

承認欲求と劣等感のバランスがうまく取れるようになると気持ちが楽になるのかもしれませんね。改めて自分自身との向き合い方について考えるきっかけをくれる作品です。

倉間(@kurama__23)さんのインスタグラム

「推し」がいると仕事も頑張れる!もしかして相手も私を…?|25歳年下男に騙されました

関連記事:

「推し」がいると仕事も頑張れる!もしかして相手も私を…?|25歳年下男に騙さ…

このお話は、著者・おにぎり2525さん(©onigiri2525_pn)による、職場でのトラ…

子育てに疲れ切った日々から、抜け出したときの話|誰にも内緒の私の話#1

関連記事:

子育てに疲れ切った日々から、抜け出したときの話|誰にも内緒の私の話#1

夜中に授乳しておむつ替えが終わり、赤ちゃんを寝かしつけて…。慣れない育児…

おすすめ記事

「漫画」「sns」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事