1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. ゼンリンが発信、24時間住宅地図が手に入る方法に7千いいね「通学路図に使える」「自治会で役立った」

ゼンリンが発信、24時間住宅地図が手に入る方法に7千いいね「通学路図に使える」「自治会で役立った」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは株式会社ゼンリン(@ZENRIN_official)さんが投稿したあるエピソードです。普段から紙の地図を見ている方はあまりいないかもしれません。一方、急に地図が必要になることがありますね。例えば新学期、登下校の経路を書いて提出するときや、自治会の引継ぎのタイミングなどです。今回は、地図の発行元であるゼンリンによる発信をご紹介します。知っておいて損はない地図を用意する方法をチェックしましょう。

急に住宅地図が必要になったときは、コンビニへ

自治会活動や学校への提出物で、住宅地図が必要になることがあります。家に地図を持ち合わせていないとき、どのように地図を書いて提出すればいいか悩みますよね。

そんな方々のために、投稿者・株式会社ゼンリンが、知っておいて損はない便利な方法を教えてくれました。

毎年この時期にすみません...コンビニのコピー機で住宅地図がプリントできること、ぜひ覚えておいてください🙏
 
普段住宅地図とは無縁な方でも、3月や4月に突然役立つ可能性あります💪 ※1

急に地図が必要になったとき、株式会社ゼンリンの住宅地図はとても便利。家や建物の情報が詳細に記載されているので、学校や自治体など地域に特化した情報がほしいときに役立ちます。

株式会社ゼンリン担当者によると「ご自宅周辺の住宅地図を1枚お持ちいただくのは防災の備えとしてよいと思います。また、自治会の班長さんになられた際は、住宅地図はなにかと便利との声をいただきますし、お子様の学校が新学期になると『自宅から学校までの経路地図』を作成し提出するかと思います。作成の際の参考になるかと思いますので、ぜひご活用いただけたら幸いです」とのことです。

いつ、どんな時に必要になるかわからない住宅地図。必要になったときの手段を頭に入れておきたいですね。知って損はない便利な投稿でした。

株式会社ゼンリン(@ZENRIN_official)さんのX

公式発信!うどんスープで作るまさかのアレンジに3万いいね「試してみます」「家族が喜ぶ」

関連記事:

公式発信!うどんスープで作るまさかのアレンジに3万いいね「試してみます」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはヒ…

アイラップ公式が発信!災害時に使える「ポリ袋炊飯」に2.4万いいね「ありがとう」「印刷しておく」

関連記事:

アイラップ公式が発信!災害時に使える「ポリ袋炊飯」に2.4万いいね「ありがと…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはア…

キッチンにまつわる「うれしいときー!」共感集まり10万いいね「私も」「祝杯をあげるレベル」

関連記事:

キッチンにまつわる「うれしいときー!」共感集まり10万いいね「私も」「祝杯…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは菜…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事