1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 妹の裏アカを見つけてしまった…「姉は自分勝手」「甥の相手したくない」大量の悪口にショック

妹の裏アカを見つけてしまった…「姉は自分勝手」「甥の相手したくない」大量の悪口にショック

SNSの時代ともいわれる今日このごろ。スマートフォン1つでたくさんの人と繋がることができ、ぐっと自分の世界が広がるとても便利なツールですよね。その反面、思わぬトラブルにつながることも多いもの。アプリ「ママリ」には、たくさんの嘘や自分の悪口が書かれた妹のSNSの裏アカウントを見つけてしまい、今後どのように過ごせば良いのか悩んでいるとの声が届きました。この記事では、ママリに寄せられた声をご紹介します。

Ⓒママリ

仲良しだと思っていた妹の裏アカに大ショック

実の妹がSNSにわたしの悪口を大量にのせていたことを知ったらみなさんどうしますか、、、、、


仲がいいとらおもっていた実の妹が
裏のアカウントでわたしの悪口を大量に書いているのを
見つけてしましました。
そのアカウントは見事に嘘とかもたくさん書いてました。
・大学の頃からバイトしながら家賃代として親に3万はらってる(払ってなんかいません)
・家族分の朝ごはんを仕事行く前に作って家に帰ったら家族分の晩御飯も作っている(全く何もしてくれないので親が嘆いているくらい何もしない子です)

わたしのこと
・お姉さんってお嬢様というより女王様よねっていうくらい姉は自分勝手な人間です
・周りが妊娠して自分が妊活してもなかなか出来なくて荒れまくってやっと出来たのに育児大変だ大変だっていってる。ならつくらなければいいのに
・自分の子ども親におしつけて親(私)どっかに遊びに行ってる(たしかに預けてますがそれは、実母が我が家へ来ると実母がいつも息子を連れて帰るんです。泊まりにおいでー😍と。息子もばーば大好きなので一人で泊まって次の日にお迎え行ってます)
・姉上の性格なんとかなりませんかね
・家の壁には姉がキレた時にあけたあなが大量にあるよ(あります。でも1つです。ちなみにそれは思春期真っ只中の中学生のときです。思った以上にかんたんにあいてしまってすぐごめんなさいってあやまりました)
・来るなって言ったのに甥っ子も姉上も来てるし。子ども嫌いだから私生活に子供の相手とか絶対したくないね!!


などなど、、、
他にも大量にかかれていました。
これをよんだら怒りというかショックが大きすぎて。
息子のことも可愛がってくれてるのだと思ってました。
普通に妹とはランチ行ったり遊びに行ったりする仲だったので。
これから先どうしたらいいですかね、、、。
妹は26歳実家に住んでいて彼氏もいません。
仕事は、、、養護教諭です、、、。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

実の妹のSNSの裏アカウントを見つけ、見てしまった投稿者さん。そこに書かれていたのは、見事なまでの嘘のオンパレード。投稿者さんに関する悪口も、たくさん書かれていたようです。

仲が良いと思っていた妹から発信されている信じがたい言葉を目にした投稿者さんは、怒りよりも悲しみが大きかったようです。今までずっと姉妹で一緒に遊んだり、食事をしたりする仲だったにもかかわらず、全部が信じられなくなってしまいますよね。

これが思春期真っ盛りの10代がやらかしたことだとすれば、100歩譲って若気の至りだったと思って飲み込もうとしたかもしれませんが、投稿者さんの妹は26歳で仕事は養護教諭とのこと。この先、どのように接すれば良いのか悩んでいるようです。

距離を取る?正直に話す?さまざまな声

スマホ 手元

この投稿者さんの意見を見て、ママリにはたくさんの声が寄せられました。SNSは気軽にコミュニケーションが取れたり、人と繋がることができる楽しい場所であると同時に、トラブルがつきもの。家族間でのトラブルとなると、悩みも深くなりますよね。

まずは、実妹と距離を取ることを勧める声をご紹介します。

私なら距離を置きます💦
それを知って普通に接する事が難しいと
思うので…😣💦
それで、妹さんがどうしたの?と聞いて
きたら正直にSNSの事を話します。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

妹の裏アカウントはたまたま見つけたものであり、話を切り出しにくい部分があるかもしれません。しかし、その存在を知ってしまった今、何もかも無かったことにしてすべて今まで通りに過ごすことは難しいもの。

また、家族という間柄なので何も言わずに会わないようにすることもできませんよね。

そのため、妹とはまず距離を置くように勧める声が届いています。そこから、実妹のアクションを待ち、何か聞いてきたところでSNSの話題を出すとのこと。自分から行動することが難しい場合、相手の行動を待つのも1つの方法ですね。

続いて、家族だからこそ直接聞いて本音で話したいとの声をご紹介します。

うちの妹も1回だけ書いてるの
見つけました😗
高校生のときでしたがスクショして
送り付けて帰ってきたらブチ切れて
やりました😑
言いたいことあるなら面と向かって言え!と
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私ならあたしのこと嫌だったのね。といって裏アカのこと伝えます。
兄弟ですし本音で話したいですね.........
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

家族だから切り出しにくいこともあるかもしれませんが、家族だからこそ本音で話し合いたいとの声も届いています。あれこれ考えずに、直接裏アカウントを見たことを伝えるとのこと。

26歳という年齢や、養護教諭という職業を考えても妹はSNSの恐ろしさを伝える側。勇気が必要かもしれませんが、しっかりと伝えることが実の妹のことを思っての行動になるかもしれません。

また、承認欲求によるものなのではとの声も届いています。

承認欲求がすごい妹さんですね(笑)
ひどい姉がいるといって他者から、かわいそうと思われたい。
自分をあげる事で、いい子アピール。
Twitterですかね?
SNSで、イイネもらえたりコメント欲しさにしてるとしか思えないです。
なんか、姉上って言い方がもうやばい。喪女まっしぐらな感じがします😅
姉上ですが、嘘松(嘘つきツイートする人)やばいな!(笑)って言ってしまうと思います🤣
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

SNSでのトラブルが後を絶たない昨今。ニュースでも度々取り上げられていますよね。

妹が起こした行動は、寄せられた声にあるように承認欲求を満たしたいがためのことかもしれませんが、その行動で傷ついている人が居ることをしっかり伝えるべきです。

家族だから許されることも無く、友達だから許されることもありません。言葉はしっかりと傷跡を残します。そして完全に消えることはありません。SNSを利用するときは、改めてそういった怖さを理解したうえで利用するようにしましょう。

SNS上は独身?女とプレゼントを贈り合う夫にモヤモヤ「会わなくても浮気」「女にLINEして」

関連記事:

SNS上は独身?女とプレゼントを贈り合う夫にモヤモヤ「会わなくても浮気」「女…

SNSはうまく活用すれば生活を豊かにしてくれるもの。しかし、夫のSNSにモヤ…

小6男子に母が伝授、SNS講座に2千いいね「SNSに書いていいことは?」「リピートアフターミー」

関連記事:

小6男子に母が伝授、SNS講座に2千いいね「SNSに書いていいことは?」「リピー…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

彼氏のSNS裏アカを偶然発見!他の女の匂いがし、気持ちが冷めた瞬間

関連記事:

彼氏のSNS裏アカを偶然発見!他の女の匂いがし、気持ちが冷めた瞬間

このお話は、著者・にしこ/体験談漫画(@nishiko.essei)さんの実体験を元に描…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧