Ⓒママリ
入院中、男性看護師さんにキュン!弱っているときに沁みる優しさ
3日前に緊急入院した時の話なんですけど…
夜に救急車を呼んで入院になってその日の夜中に目が覚めて喉が渇いたので看護師さんを呼んだんですけど
ガタイのいい強面の男の方で最初「え。まじかよ」って思ったのですが仕事だから当たり前と言われてしまえばその通りなのですがめちゃくちゃ優しくて!!
わたしが浴衣(?)のパジャマで寝てる時とかはだけていたのでしょうがわたし自身意識が飛び飛びで覚えてないのですがその看護師さんが夜勤上がる時だと思うのですが
「こっちのパジャマ持ってきたから」とセパレートのパジャマを持ってきてくれたんです。
頼んでもいないことをやってくれたことにキュンと🫰
あとわたしの脱ぎっぱなしのズボンを畳んでここに置いておくからと整えてくれたり…
弱っていたからかその優しさというかそんなところにキュンとした話でした🤣🤣

体調を崩して入院していた投稿者さん。
そのときに付いてくれた看護師さんが強面の男性だったとのことで、身構えてしまったようです。しかし、様子をよく見てくださっていたようで、セパレートタイプのパジャマを持ってきてくれたり、身の回りを整えてくれたり、頼んでいないことまで気を配ってくれたとのこと。
それが看護師さんの仕事とは分かっていても、その優しさに胸がときめいたようです。
看護師さんってすごい!ママリに寄せられた声
こちらの投稿者さんの意見に関して、ママリには共感の声が届いています。
さっそくご紹介していきますね!
男性の看護師さんは優しい方が多いとの声が寄せられています。
投稿者さんは初めて男性看護師さんに対応してもらったとのことですが、今は男性の看護師さんが勤務されていることは珍しいことでは無く、優しく対応してもらったという印象が大きいようです。
続いて、実際に投稿者さんと同じような経験があるとの声をご紹介します。
私も病棟勤務してますが割りと気が利く人多いです。
自分が入院した2回経験してICUでイケメンの筋肉ガッチリした人がいて笑顔が素敵な人が居ました。
呼吸困難なった時、そっと手を触れてくれて看護ではタッチングですね。
割りと1年置きくらいに手術しないといけなくて手術後ICUベット移動の時に向こうから僕の事覚えてますか?言われました。逆に驚いてしまいました。
(中略)
お大事にしてください

ご自身も病院で勤務されており、男性看護師さんが増えてきているイメージがあるとのこと。
また、入院したときには素敵な男性の看護師さんが居たとの経験があるようです。反対に女性の看護師さんは厳しい方が居るように感じるとのこと。
看護師さんというと、男性が増えてきているとはいえ女性の方が多いですよね。その分、異性である男性の看護師さんが担当だと一瞬戸惑ってしまうこともあるはず。戸惑ってしまったマイナスからのスタートであるからこそ、余計に優しく感じる部分もあるかもしれません。また、男性の目線だからこそ気が付いて行動につながる部分もあるかもしれませんよね。
心身が弱っているとき、看護師さんの優しさがしみる
体が弱っているときは心も弱ってしまうものです。男性でも女性でも、優しい看護師さんの行動には心が温まることでしょう。
入院中は思う存分キュンとさせてもらって、退院後はしばらくお世話にならないように、十分に体を労わっていきましょう!