祖母からの助言が深く刺さった話
家族が自分を思って伝えてくれる言葉に、感銘を受けたことはありますか?本気で相手を気遣う言葉には、不思議な力があるものですよね。
投稿者・ほうじ茶さんはある日、電話で祖母から言われた言葉に重みと温かみを感じたようです。いったいどんな言葉だったのでしょうか?
祖母と電話したら「食べれるもの食べて、眠れる時寝なさい、それしかないから、それでしかないから」「ちゃんと自分の人生を生きる自覚持ちなさい」と言っていた。〈ほぉ〜〉と思った。 ※1
生きることはときに複雑に思えてしまいますが「食べる」「眠る」が基本だと、改めて感じさせられます。自分の人生を生きるためにはまず健康でいること。これは、まさしく経験者からのありがたい言葉ですね。
この投稿に「素敵なおばあさま」「人生はシンプル」などのリプライが寄せられました。自分の人生を生きるという気持ちを強く持っていれば、人生の荒波にもまれても自分らしさを見失わず、相手も自分も大切にできる人になれるのではないでしょうか。
祖母からほうじ茶さんを思う気持ちがひしひしと伝わってくる、強くて温かい言葉のご紹介でした。