1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 嘘の噂でハメようとした人の結末が痛快すぎた|うちの子は絶対に

嘘の噂でハメようとした人の結末が痛快すぎた|うちの子は絶対に

この漫画は、著者・梅(佐伯梅)(@koumesuke)さんのフォロワーが、とある母親の思い込みによって親子で振り回されてしまったお話です。謝罪に来たはずの偏見さんは、花蜜さんを中傷するだけの結果に。しかし花蜜さんも偏見さんに、娘にしたことを警察に届けるとすごんだことで撃退します。後日偏見さんは懲りずに、近所で花蜜さんの噂話を繰り広げますが、今度は近所の人が黙っていないかったのでした。『うちの子は絶対に』の最終話をごらんください。

©koumesuke

【1話から読む】うちの子は絶対に

©koumesuke

©koumesuke

©koumesuke

©koumesuke

©koumesuke

©koumesuke

©koumesuke

©koumesuke

©koumesuke

©koumesuke

偏見に加担することなく、事態が平穏に収まって本当に良かったです。
自分の価値観だけで相手を判断してしまうと、思わぬ誤解やすれ違いを生むものですね。たとえ悪気がなくても、大人も子どもも気をつけるべき大切なことだと改めて感じました。また、子どもが家族や友達、先生などに対して、その場その場で仮面をかぶらなくてもいいように、私たち大人が子どもの「ありのまま」を受け止めることの大切さを、この作品から強く感じました。

【全話まとめて読む】
うちの子は絶対に

梅(佐伯梅)(@koumesuke)さんのインスタグラム

「スマホは21時半まで」ルール守って仲間はずれに…娘がいじめられたのは、私のせい?

関連記事:

「スマホは21時半まで」ルール守って仲間はずれに…娘がいじめられたのは、私の…

小学5年生の娘に「スマホが欲しい」と言われた主人公。「まだ早い」と伝えま…

小4保護者「また仲間外れにして!」自宅に怒鳴り込まれた日|「みんな仲良く」って絶対ですか?

関連記事:

小4保護者「また仲間外れにして!」自宅に怒鳴り込まれた日|「みんな仲良く」…

小学生ごろになると、個性や好き嫌いの好みが出てきて、クラスメイトでも気…

「漫画」「小学校」「トラブル」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧