1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 尊い~!猫好きっ子たちの寝る前ルーティーン「立派な猫吸い」に4万いいね

尊い~!猫好きっ子たちの寝る前ルーティーン「立派な猫吸い」に4万いいね

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはすずつむふう【我が家の可愛い猫’s】8@kagisuzu0531)さんが投稿したある写真。皆さんはどんな方法でペットたちに愛情表現をしていますか?たくさん撫でてあげたり、抱きしめてあげたり、抱っこをしたり、それぞれの方法があるでしょう。ペットとのスキンシップは、愛情を伝える上でとても大切ですよね。今回は、立派な猫好きに育った子どもたちのスキンシップについての投稿です。

©kagisuzu0531

就寝前の大事な儀式

言葉を交わすことができない動物たち。彼らに愛情を伝えるために大切なことは何でしょうか。さまざまあるかと思いますが、スキンシップはとても大切なことのように思います。たくさん撫でてあげ、愛情を伝えると、飼い主とペットの間に強い絆が生まれるのではないでしょうか。

投稿者のすずつむふう【我が家の可愛い猫’s】さんは、お子さんたちがペットの猫たちのことをとても大切に思っているということが伝わったようです。

©kagisuzu0531

就寝前のルーティンがこちらです ※1

すずつむふう【我が家の可愛い猫’s】(@kagisuzu0531)さんのX

一日の終わりに猫ちゃんたちを思い切り抱きしめている子どもたち。見ていてとてもほっこりしますよね。猫好き界隈では当たり前になりつつある、猫吸いもしているようです。立派な猫ちゃん好きに育ちましたね。毎晩のようにこうやって愛情を伝えていれば、猫ちゃんたちも子どもたちが大好きになるでしょう。

この投稿に「熟睡のルーティーン」「猫活ですね」などのリプライが寄せられました。小さいうちから、猫好きとしての英才教育を受けると、こうした愛情の伝え方を知らないうちに身につけるのですね。猫ちゃんたちの嫌がっていないですし、きっとまんざらでもないのでしょう。

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧