Ⓒママリ
子どもの物から式場まで何でも真似する義姉がイヤ!
私が使っているものから、子供のものまで、、。
マザーズバッグも真似されて毎日使うものなので流石に嫌で買い替えたのですが、
あれ?もう前のやつは使わないの?と言われました🤣
ジロジロ見てたのでまた同じの買われそう、、と思っています😮💨
子供のスプーンやフォーク、お皿まで同じで本当にうんざりします。他にもおもちゃやチャイルドシート、ハイチェアなど何から何まで揃えてきます。しかも買っちゃった!とかもなくしれっと使ってます本当に嫌です🙃
割と私は人と被りたくなくて沢山調べて買っているので簡単に真似してきて正直腹立ちます🙃🙃
さらには式場まで同じにするらしく、ドレスとかその他諸々も同じにしてきやがりそうです😛笑
全然関係ないですが私たちの式に、義姉は自分の娘に真っ白ドレスを着させてきました。これもなかなか嫌でした。気にしない人がいることもわかってはいますが価値観合わないなと思いました。
距離とりたいのですが義姉なのでそうもいかず。
旦那に言っても全然ダメで、むしろ何で嫌なの?お前性格悪!と言った反応をされます。

他人と持ち物が被ることを好まないというMさん。しかし義姉は日常的に使うマザーズバッグや、子どもが使うカトラリーなど細かい物もMさんの真似をしてくるようです。
Mさんはいろいろと調べて購入しているので、義姉が簡単に真似してくることに腹を立てています。
旦那に言っても全然ダメで、むしろ何で嫌なの?お前性格悪!と言った反応をされます。
確かに性格いい人ならこんなに嫌と思わないかもしれないけど、、😇
めちゃくちゃ失礼なのですが義姉はあんまりセンスが良くないな?と思っています。子供に着せてる服も、他の家族にこれ変じゃない?とよく突っ込まれてます😂私的には、彼女自身の服装や持ち物も私なら選ばないものが多いです。義姉自身が自分が選んだものに自信持てないから真似してくるんでしょうか?
こういうことをしてくる人の心理が知りたいです。
私は友達が持ってたら狙っていたとしても避けるので、、
このままだと、幼稚園とかまで同じにされそうで本当に嫌です🤢

Mさんは義姉と距離を取りたいようですが、義姉という関係性からすっぱりと関係を切れないことにもモヤモヤしているようですね。
Mさんのこの投稿に、ママリユーザーからはどんな声が集まったのでしょうか。
真似されるのはイヤ、という気持ちに共感する声
何から何まで真似されることをストレスに感じているMさんには、同じような体験を持つユーザーから共感の声が届きました。
私は知人なのですがあまり関わりない人に、インスタとLINE名前の載せ方、プロフィール部分、写真の載せ方真似されたり、子供の服や靴も真似されてます!😅たまに会う時に子供と同じ靴で、え!これ!一緒じゃん!この前子供が買ったーって言った同じの買ったんだねー!ってつっこんでやります🤣

一度相手のことが苦手になると、一部ではなく全部が受け入れがたくなる気持ちは、共感できる人も少なくないのではないのでしょうか。
何も言わずに距離を置けるなら良いですが、Mさんのように距離を置くのが難しい場合は、上の意見のように、真似されることに対して不快に思っていると直接伝えるのもありかもしれませんね。
義姉は、自分がMさんの真似をしていることが、Mさんを不快にしていると気づいていない可能性もあります。はっきり言うことで止めてもらえる余地がありそうなら試すのも1つの方法でしょう。
できれば義理の家族との関係は良好に保ちたいものですが、お互い他人同士なので、性格や価値観が合わなければ明確に関係を断つのも自分の幸せのためには必要なことかもしれませんね。