新生活に緊張の連続
投稿者のおしそ(@_______aona)さんのわが子は、この春、晴れて小学一年生に。新しい環境で、小さな体いっぱいに緊張と不安を抱えながらも、毎日一生懸命頑張っている6歳児の姿と、それを見守る親の気持ちが綴られています。
涙目の、震えた声で「いってきます」
にこにこと息を切らしての「ただいま」
初めてだらけの一週間、「明日のランドセルのじゅんびしなきゃ」という6歳児に「明日はお休みだから大丈夫だよ」と言った時のホッとした表情、がんばってる新一年生たち、新しい環境が始まったみなさん、みんなおつかれ! ※1
小学校は、時間割も勉強も、何もかもが新しいことだらけ。小さな体で大きな不安と緊張を抱え、毎日を乗り越えているのですね。帰宅後や休日は、ゆっくり話を聞いて安心させてあげることが、子どもたちの次の一歩に繋がるのかもしれません。
この投稿には5千件を超える「いいね」が集まり、「泣けちゃう…うちの子もそうだった」「みんな一生懸命頑張ってるよね」「“明日はお休み”にホッとする顔、目に浮かぶようです」といった共感や応援のコメントが多数寄せられました。
新生活は誰にとってもエネルギーを使うもの。頑張っているわが子を温かく見守り、たくさん褒めてあげたいですね。そして、同じように新しい環境で頑張る全ての人へ「お疲れ様!」と声をかけたくなる、心温まる投稿でした。