子どもが決める最強の基準がかわいい
子どもは独特の観点で、相手を評価することがありますよね。小学校のとき、リレーの選手だった男の子がモテた、なんて記憶がある人はいませんか?子どもの評価は独特だけど、かわいらしさがありますよね。
投稿者のさゆり🐳書籍発売中🍀さん。息子がクラスにいる最強の子の話をしてくれました。一体何が最強なのでしょうか。さっそく見てみましょう。
「うちのクラスに最強の子がいる…」って息子が真剣に言うから「どんな子?」って聞いたら「お寿司にわさび付けて食べたことあるらしい」って言ってて可愛い。 ※1
何ともかわいらしい「最強」に、笑ってしまいますよね。子どもから見たら、ちょっと大人っぽい行動や味覚などは、憧れの対象なのでしょう。ワサビは大人の嗜みですものね。それは憧れるし、「最強」と言われるのも納得です。
この投稿に「マジ最強」「キュンキュン」などのリプライが寄せられました。わさびの有無で「最強」が決まる子どもの世界はとても平和です。大人になっても、そういうところで、相手を認め合っていけたらいいですよね。とてもほっこりする投稿です。