優しい周囲の視線にじーんときた
投稿者・ういと🐞4男児母さんは、双子を連れて出かけたショッピングモールでハプニングに見舞われます。果たして大丈夫なのでしょうか。
昨日ららぽーと行ったんだけど、途中で双子が眠くなっちゃって。
旦那と長男はトイレ行ってたから一人で双子抱っこしようとカバンからスリング出したわけですよ。
そしたら周りから、
「声かけたほうがいいかな?」
「え、助けたほうがいい?」
「でもさ、知らない人が近づくと子ども泣くよね」 ※1
なんて声がちらほら聞こえまして。
心の中でありがとうございますを叫んだよね。
あの時心配してくださったお兄さんお姉さんありがとうございます!
わが家の日常茶飯事なので、母は大丈夫です!
あの場に優しさが溢れてて泣きそうだった。 ※2
複数の子どもの面倒を見るなら、スムーズですし心強いですよね。ハプニングに見舞われて困ったときに、周囲の人が差し伸べてくれた手は、本当にありがたいと感じるはずです。
この投稿に「やさしい世界」「大変だったね」などのリプライが寄せられました。お互いに関心を持って「手を貸そうかな」と視線を向けるだけでも、優しさがあふれる社会になりそうですね。心温まるすてきなエピソードでした。