1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 「立派な才能です」うらやましがられる【ストレスに負けない人】の共通点に1.9万いいね!

「立派な才能です」うらやましがられる【ストレスに負けない人】の共通点に1.9万いいね!

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、ぱやぱやくん(@paya_paya_kun)さんが投稿したあるエピソード。見ていてうらやましくなる「ストレスに負けずに生きる人」。そういう人たちは、どんな特徴を持ち合わせているのでしょうか。ぱやぱやくんさんの見解に多くの共感が寄せられました。

ストレス耐性と回復力が強い?生きる才能とは

投稿者のぱやぱやくんさんは、生き抜く才能として考えた3つの特徴をあげました。その3つを持っている人は、それが立派な才能だと言います。なぜそう思ったのでしょうか。さっそく見てみましょう!

健康 睡眠 PIXTA

私は「身体が頑丈な人」「胃腸が強い人」「すぐに寝れる人」は立派な才能だと思っています。このタイプは「ストレス耐性」と「回復力」を持っているので、最後まで生き残れるからです。このタイプの人を見るとうらやましいです。 ※1

なるほど…と納得する人もいるはず。確かに、ストレスに打ち勝つために必要なことかもしれません。

この投稿に「なるほど」「すごく羨ましい」などのリプライが寄せられました。あくまで個人的な見解ですが、自分に当てはめて考えてみたくなる話ですよね。自分らしさを失わずに生き抜くには、自分の性格・性質をきちんと理解して身の回りとストレスと向き合うことが大事ですよね。自分と向き合いながら生き方を考えたくなるお話でした。

ぱやぱやくん(@paya_paya_kun)さんのX

子どもを持つ前の"ある考え"に「ごめんなさい…」共感の嵐で1万いいね「昔の自分に反省」「まさにそれ」

関連記事:

子どもを持つ前の"ある考え"に「ごめんなさい…」共感の嵐で1万いいね「昔の自…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するでき…

小2「ひじって10回言って」解答が予想外!難問に10万いいね「たしかに」「普通にひっかかった」

関連記事:

小2「ひじって10回言って」解答が予想外!難問に10万いいね「たしかに」「普通…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはぺ…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧