1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 育児中「騒音、ごめんなさい」→ご近所さん「声が聞こえる度に…」温かすぎる“神返答”に2.4万いいね

育児中「騒音、ごめんなさい」→ご近所さん「声が聞こえる度に…」温かすぎる“神返答”に2.4万いいね

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、もに☺︎🦒(mmonimonin)さんの投稿したエピソード。子どもはよく泣き、よく笑い、よく遊ぶのが仕事。とはいえ、ご近所さんへの騒音が気になってしまいますよね。もにさんは、ばったり会ったご近所さんに子どもの騒音を謝罪したところ、温かい言葉が返ってきたそう。心がほっこりするエピソードです。

PIXTA

愛らしい声をお裾分けしてくれて有難い、ご近所さんの言葉に涙

子どもはよく泣き、よく笑い、よく遊ぶのが仕事。とはいえ、ご近所さんへの騒音が気になってしまいますよね。子育て中の方はそんな悩みがある方もいるのではないでしょうか。

投稿者・もに☺︎🦒(mmonimonin)さんはある日、子どもをあやしているとご近所さんにばったり。子どもの騒音を謝罪したところ、温かい言葉が返ってきたそう。見守ってくれている人が近くにいると思うと心強いですね。心がほっこりするエピソードです。

PIXTA

ねえ聞いて、子をあやしてる時にご近所さんに会ったから騒音を謝罪したら「声が聞こえる度に子育てしてた頃を思い出して我が子の声のように愛しく思っている、暫く遠ざかっていた愛らしい声をお裾分けしてくれて有難い」と言ってくださって目潤んだ。私もそう言う事言える大人になりたい! ※1

子どもの声を「愛らしい声」さらには「お裾分けしてくれて有難い」と声をかけられたら、心も軽くなりますね。「私もそういう事言える大人になりたい!」と話すもにさん。いつか、もにさんに救われる方が現れるかもしれません。こうして良い連鎖を広げていくのは素敵ですね。

この投稿には「うちのお隣もかわいらしい赤ちゃんがいて泣き声聞こえてくるけどファンサでしかない」「地域が温かいと暮らしやすいですよね」といった声が寄せられていました。温かいエピソードにほっこりする、素敵な投稿でした。

もに☺︎🦒(mmonimonin)さんのX

【4千いいね】近所のファミサポさんと意気投合→まさかの展開に「愛されタイプ」「なんでそうなった」

関連記事:

【4千いいね】近所のファミサポさんと意気投合→まさかの展開に「愛されタイプ…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿をご紹介します。皆さんは「ファミ…

【騒音トラブル】夜8時半に縄跳びっておかしくない?非常識すぎる近所の親子に、ついに怒り心頭!

関連記事:

【騒音トラブル】夜8時半に縄跳びっておかしくない?非常識すぎる近所の親子に…

日が落ちて涼しくなってからウォーキングやジョギングをする人もいますよね…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧