1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 小4娘のグループLINEでいじめのような発言「わがまま」「顔が…」親はどう対処すべき?

小4娘のグループLINEでいじめのような発言「わがまま」「顔が…」親はどう対処すべき?

最近では小学生のうちからスマホを持っている子も珍しくはないですよね。親としては子どもと連絡が取れ、居場所がわかる安心感がある一方で、どんなやりとりをしているのか不安に感じることもあるのではないでしょうか。この記事では小4の娘のグループLINEでいじめのような発言を見つけたという投稿をご紹介します。娘が一番仲良くしている子の悪口が書き込まれていたら…?あなたならどんな行動を起こすでしょうか。

©︎ママリ

小4の娘のグループLINEの事です。

クラスのグループLINEを見てしまったのですが、
Aちゃんに対して女子3人位がいじめのような発言をしていました。
わがままだよ、グループ抜けて、顔が〇〇
等です。
Aちゃんは真の強い子なので流していましたが、
見てしまった自分としてはどう対応すべきか、
娘にどうする様に伝えれば良いか、
もやもやしています。

Aちゃんと娘は一番仲良しで家も近所です。
お母さんのラインも知っています。

アドバイスおねがいします
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

娘のクラスのグループLINEでとある女の子の悪口が書かれているのを見てしまったという投稿者さん。自分も知っている子で、しかも娘が一番仲の良い子となると放っておくわけにもいかないですよね。

とはいえLINEの内容だけを見ていじめだと断定していいものなのか悩ましいところですし、娘から相談されたわけでもないのに勝手に動いていいものなのか迷ってしまう気持ちもわかります。

どう対応するべき?にさまざまな声

この投稿に対し、ママリではさまざまな意見が寄せられていました。

そういう子がクラスにいると不安ですよね。
私ならAちゃんのお母さんには言わずに担任の先生にこういうやりとりがあったと話すかなと思います🙁
ママリさんのお子さんがAちゃんと仲がいいのなら一緒に嫌なことを言われかねないですし😭
あとお母さんとどの程度の仲なのかにもよると思いますがママ友から聞かされるより先生から伝わった方が角が立たないのかなと…
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
どんな経緯があるのかも、それが日常なのかも

何もわからないので今回はスルーします

Aちゃんから我が子に悩み相談などあれば、担任に伝えます
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
担任に報告したところで学校外、ましてやLINEという外部が介入出来ないところだから、先生は、口頭でそういうことはしないよう、話を子供にするだけで終わるはず。→実際、そう先生に言われるました。

先生がいちいちLINE画面チェックできませんし、それを見てないのに、注意もできませんし。

4年生ならLINEはまだ親の管理下であるべきです。

今回は娘さんに、LINEイジメはダメなこと伝え、介入しないよう、伝えます。Aちゃん母にはLINEの中身はいわず、『子供のLINE、チェックしてる?』って遠回しに言ってみては?あまり深入りすると、娘さんが、マザコンなど今度は叩かれる羽目になると思います。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

どこまで先生が動いてくれるかはわからないものの、先生にまずは相談してみるのが良さそうですよね。Aちゃんのお母さんと知り合いだとしてもトラブルを避けるためにも第三者に介入してもらう方が安心なのではないかなと思います。

娘に対しては相談してくれることを待つのはもちろんですが、それとは別にLINEの使い方ややってはいけないことを改めて伝える必要があるのではないでしょうか。今回はAちゃんの悪口でしたが、それがわが子になる可能性もありますし、もしかしたら悪口を言う側になる可能性もあります。

小学4年生であれば本来どうすべきなのか、自分はどうしたいかを言葉にできるはず。親子で話す機会を設けたいところですね。

「正直に言いますね」泊まりにきていた義母から爆弾LINE、育児へのダメ出しにショック

関連記事:

「正直に言いますね」泊まりにきていた義母から爆弾LINE、育児へのダメ出しに…

家族や友人とのやり取りで便利なLINE。日常的に活用する一方で、やり取りの…

「あいつはいらない女」義母と夫がLINEで私の悪口大会!見てしまって裏切られた気分

関連記事:

「あいつはいらない女」義母と夫がLINEで私の悪口大会!見てしまって裏切られ…

家族や友人とのやり取りで便利なLINE。日常的に活用する一方で、やり取りの…

「セクハラごめん」「嫌じゃない(ハート)」このやり取りは不倫?夫への怒りが止まらない

関連記事:

「セクハラごめん」「嫌じゃない(ハート)」このやり取りは不倫?夫への怒りが…

家族や友人とのやり取りで便利なLINE。日常的に活用する一方で、やり取りの…

おすすめ記事

「ママリ」「LINE」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧