1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「来週誕生日です」「着せ替えお願い」義姉のクレクレ催促がムカつく『なかなかやっちゃってるなと…』

「来週誕生日です」「着せ替えお願い」義姉のクレクレ催促がムカつく『なかなかやっちゃってるなと…』

親しき仲にも礼儀ありという言葉があるように、家族であっても節度を守ることは大事ですよね。この記事では、義姉からのプレゼントの催促にモヤモヤしているという投稿がありました。プレゼントやお土産の内容まで指定してくるその神経を疑ってしまうという投稿者さん。今後自分たちに子どもが生まれたら同じようにプレゼントを催促してやろうかと投稿者さんは考えているそう。

Ⓒママリ

プレゼントをリクエストしてくる義姉

プレゼントを催促する義姉。

姪の誕生日が近づくと旦那にLINEが来る…
「○○ちゃん来週誕生日です」と…
「プレゼントは幼稚園で使えるものでお願い」と…
別に良いんです、買いたくないとかはないんです。
でもわざわざLINEしてくる神経が
なかなかやっちゃってるなと思うだけなんです。

来月ディズニーに行くと義母から聞いたようで
「お土産はシェリーメイの着せ替えをお願い」とLINEが突然来ました…
いや、行くのはランドだし…
お土産のためにシーへ絶対行かないから…

もうすぐクリスマスなので
クリスマスプレゼントの催促がくるだろうな…

うちの子が生まれたら同じことやっていいのかな(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

プレゼントやお土産はあくまでも贈る側の気持ち。それなのに買ってもらえる前提でいることも、リクエストをしてくることもちょっと驚きですよね。

家庭によって家族間でプレゼントを贈り合うことが当たり前だという場合もあるでしょうが、自立しお互いに家庭があるなかでプレゼントの催促はなかなかできないものではないでしょうか。

義姉の行動にさまざまな声が

この投稿にママリではさまざまな声が寄せられていました。

うわぁ(;・∀・)
引きますね...

お子さん産まれたら同じ事して何か言われたら「あれっ?義姉さんがしてたのでうちもいいと思ってました〜(*´꒳`*)」
と言ってわからせてあげましょ🤦‍♀️
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
実の姉にでも言いませんよ。。。
凄いですね。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
すごい厚かましい逆にほんとすごい😂
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

なかなかメンタルの強い義姉で投稿者さんの苦労が垣間見えますよね。義姉だからと気を使うとエスカレートしそうなので、ここは勇気を持ってこちらもプレゼントの催促やお土産のリクエストをしてみたらいいのかも…。

やられたことをやり返したら、義姉も自分のやっていることのおかしさに気付く可能性もあります。親戚間の常識の違いにはなかなか悩まされますよね。

義弟が苦手すぎる!結婚指輪選びに同行、LINEアイコンは私たちの子…義母と呼び合う呼び名も無理

関連記事:

義弟が苦手すぎる!結婚指輪選びに同行、LINEアイコンは私たちの子…義母と呼び…

義実家との付き合いで、義理兄弟・義理姉妹との関係がストレスになっている…

「親も常識ないんだろうね」夫と義姉のLINEで見た“陰湿すぎる悪口”に怒り爆発!絶縁しかない?

関連記事:

「親も常識ないんだろうね」夫と義姉のLINEで見た“陰湿すぎる悪口”に怒り爆発…

結婚すると必然的に義家族との関わりが増えますよね。いい関係を築けている…

「里帰り中にあの子を落とす」夫の浮気計画LINEを見てしまった…今、言うべき?

関連記事:

「里帰り中にあの子を落とす」夫の浮気計画LINEを見てしまった…今、言うべき?

夫の行動が怪しいと感じたらついついスマホをチェックしてしまうという方も…

「ママリ」「LINE」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事