Ⓒママリ
母からの体型に関する暴言がひどすぎる
母に会う度に太い、相撲取りみたいと言われ続けてます。
先程、LINEで
太り過ぎてていつまでも痩せないから
痩せるまで娘達とは遊ばないよと言われました。
実家で体重を測り、次の週に来た時に減ってなかったら
娘達や私には会わないと。
そこまで言われる必要ありますか?
自分は重々承知してます。
会う度に
逞しい二の腕、背中を写真に撮って置くかとか言って
写真にとり
グループLINEに載せたり
私の写真をアップして笑いが止まらないとか言ってきたり
弟に私が写メを送り
弟が笑ってるよーって言うトーク画面をスクショして送ってきたり、
さすがに旦那がいじめじゃんって怒ってるんですけど
やっぱり頭おかしいですよね、うちの母。
私の責任だから
娘達巻き込むくらいなら会わなくて良いですと伝えました。
そうしたら
ストレス溜まってそれで私がイライラして
娘達がヒステリーおこしても良いんだねとゆってきました。
ガツン!!となんか言ってやりたいです。
皆さんならなんていいますか?
ちなみに164cm 66キロです。

身長に対する体重の目安はあるものの、人それぞれに適正体重は違うもの。本人が痩せたいと言うのならまだしも、なぜ母が「太っている。痩せろ。」と強要するのか理解に苦しみます。
「痩せなければ孫にも会わない」というのを脅しのつもりで言っているのかもしれませんが、子どもに暴言を聞かせるぐらいなら会いたくないという投稿者さんの気持ちに共感します。実の母とはいえ、とても看過できない言い草ではないでしょうか。
暴言がひどい母にさまざまな声が
この投稿にママリではさまざまな声が寄せられていました。
今の時代にその思想、、、
そういうルッキズム思想だと、将来ゆがんだ考えになりますし、孫たちに良い影響はひっっとつもでないです。
私なら、
今までの発言すごく傷付いてる。
確かに太ったけど、それで迷惑かけた?
そこまで言われるような悪い事なの?
私、お母さんが老けたねとか、シミだらけだね。シワだらけだね。
とか、見た目の事言った事ないじゃん。
お母さんみたく、外見ばっかり重視して人を判断したり、見下したりする考え方ってすごく恥ずかしい。
私は、子供たちにそういう差別的な考えを持たせたくないから、もう言わないでほしいんだけど。
とかですかね、、、。

体型への暴言を言う母に対し「ひどい」「会わなくて結構」などさまざまな意見がありました。親だから何でも言っていいわけではないですし、心配でもないただの悪口は無視するのが一番なのかもしれません。反論しても疲れるだけですし、距離を置くのが現実的な解決策といえそうですね。
実母の心無い言葉に惑わされず、投稿者さんには自分や自分の家族の幸せを一番に考えていってほしいなと思います。