ママ友のランチを立替えたけれど…
個別できず、流れで私が会計したのですが現金派のママたちはちょうどの金額がなく、私もお釣りがなくで次回渡してもらうことになりました。
普段はお互いバス送迎なので予定をつけないと顔を合わせることがなく、後日もう一度集まる時以降は会う予定がないです。
なのですが…きっと忘れますよね😅
私は立て替えてもらった時は、絶対忘れないように何度も何度も確認して事前に準備しておくのですが、少し日にちも空くし、ずるずるまた次でとなる気がしてならないです。
ご自身が立て替えた時、相手が忘れてたら言えますか?
次回の会う予定の前にこちらから前回の立て替え分お願いします!的に感じにリマインドするのはちょっと感じ悪いですよね?😰
もしそれを言うよって場合はなんて言いますか?
LINEで送る前提です。

ランチをするママ友で次回の予定も決まっているということなので、ある程度気心が知れた関係なのでしょうか。なかなか会う機会がないと次集まる時に忘れられてしまう可能性は十分に考えられますよね。
投稿者さんがお金を立替えたのは事実なので返してほしくて当然ですが、どうにも言い出せない気持ちが伝わりますね。
立替えたお金の連絡にさまざまな意見が
この投稿にママリではさまざまな声が寄せられていました。
実際に自分が立替えたことがあるという方からは、こんなアドバイスがありました。
1度くらいのリマインドは感じ悪くないと思います😊何度もするのはやめといた方が無難かなと思いますが…🍀
ママ友とランチするときは
⭐️個別会計ができるお店か確認しておく
⭐️お釣り対応できるように小銭多め、1000円札多めに持っていく
というふうにするといいかもです🙏
一度私もランチ代を立て替えたことがあって…次の日に受け取りましたが、封筒に多めに入ってて再度お釣りを渡すはめに💦
お金が関わると面倒くさいな〜と思ったので今後はその場で解決しなきゃと思いました😅

お金のことはきっちりしないとトラブルの元になってしまうから難しいですよね。立替えたことで連絡や返金など手間が増えてしまうこともありますから、そもそも立替えをしなくて済むようにすることが一番いいのかも。返金方法はpaypayを使えば、会えないときでも清算できますね。
投稿者さんとしては不安になると思いますが、連絡は一度きりにした上で割り切ることも必要なのかもしれません。他にも「お金のことを忘れる人はそういう人」という意見がありました。
もう立て替える役にはならないです😅
忘れたらその人はそういう人って思って、警戒しますね。
リマインドはしません。
お金の管理は個人だと思うので、忘れる人はほんとそういう人なんですよ。

お金のことを忘れるような人は警戒するというのは本当にその通り。お金にルーズな人はいますし、残念ながら返す気がないケースがないともいえません。
ランチに行く仲のママ友と言えども、適度な距離は必要。今回のことを教訓に、今後はお金のやりとりに慎重になった方がいいのかもしれませんね。