©︎pixta
「やりたいことをやる」じゃない?メンタル安定のコツに1.8万いいね
仕事、家事、育児と日々やることに追われているのにも関わらず、SNSを開けば魅力的な情報であふれ他の人がついキラキラと輝いて見えるものではないでしょうか。どうして自分はこんなにも大変なのか?忙しいのか?と頭を悩ませた経験は誰しもあるはず。SNSに書かれているできごとはあくまでも生活の一部分でしかないのに、つい隣の芝が青く見えてしまうものですよね。見なければいいのに友人の近況を見てしまったり、自分にはないものを羨んだり…SNSは便利な反面、メンタルを不安定にさせるものでもあると思います。
わび(@Japanese_hare)さんが投稿していたのはメンタルを安定させるコツについて。とてもシンプルなそのコツは日々に疲れてしまった人にこそ伝えたい大事な真理でした。
メンタル壊れてわかったけど、メンタルを安定させるためには「やりたいことをやる」よりも「やりたくないことをやらない」が大事なんですよね。 ※1
メンタルを壊した経験を持つというわびさん。その経験から学んだのは「やりたくないことをやらない」ことの重要性。メンタル安定のために「やりたいことや好きなことをやる」という考え方もある一方、やりたくないことをしない判断も大事です。忙しさに追われる中でメンタルのためにやることを増やすのが難しい方にとっては、その方が気が休まるかもしれませんよね。
この投稿に「やらない選択の方が気持ちが楽になります」「ほんとにそう」などのリプライが寄せられました。嫌なことをやらないという選択をしてみると、自分の心を守ることにつながるのかもしれません。今ちょっと疲れているという方は、小さなことでも「嫌なことをやめる」という判断をしてみてはいかがでしょうか。
眼科医が災害時のために伝えておきたいことに2.1万いいね
おしゃれな眼鏡もたくさんあるものの、服装に合わなかったり不便だったりしてコンタクトレンズを愛用しているという方もいると思います。最近は度入りのカラコンもさまざまな種類がありおしゃれも実用性も兼ね備えていることから、コンタクトのみ使用で眼鏡を持っていないという方もいるかもしれませんね。普段の生活ではそれでも不便はないと思いますし、不便を感じないゆえに眼鏡を作る機会がないものかもしれません。
眼科医でもあるドクターK@眼科医パパさんはこんな投稿をしていました。
あのー…何度も伝えているのですが、コンタクトをしている方は、眼鏡を作った方が良いです。「まぁ、なんとか大丈夫か」と思っている方はいませんか?災害が多い日本で、有事にコンタクトを管理するのは難しくなります。ぜひコンタクトをお持ちの方は眼鏡も作っておいてください。 ※2
頻繁に地震や台風など自然災害が起きる日本。普段の生活ではとても便利なコンタクトですが、災害時には清潔を保つこと自体が難しくなります。そんな手で触ったコンタクトを目に入れるわけにはいきませんし、短期ならまだしも長期の避難などが必要な場合はコンタクトを付け続けるというのはあまり現実的ではないですよね。眼鏡であればどんな環境でも使えますし、コンタクトのように管理は不要ですからその点でも災害時にはぴったりです。
この投稿に「東日本大震災でライフライン全てストップ状態を経験してから、コンタクトをやめました。なにせ飲み水を確保するのが精いっぱいの状態で、コンタクトを衛生的に管理するのが困難だったので。先生のおっしゃるとおり、眼鏡はいざという時必要です。(なんなら眼鏡も複数あった方が良いかも)」という実際に震災を経験した方からのコメントがありました。
眼鏡も複数あると安心というのは納得。何があるかわからないのが災害の現場ですから、備えは十分にあった方が安心できそうですね。普段はコンタクトだという方もこれを機に眼鏡を複数準備し、防災グッズと一緒にまとめておくのがおすすめです。
旅行ライター発信、観光先のメインストリートを知るハックに13万いいね
旅行先で観光地などをめぐるには、その街のメインストリートを把握しておくと動きやすいですよね。主要な道には飲食店も多いので、旅行中のちょっとした休憩にも便利です。
旅行ライターの投稿者・中村洋太さんは、観光地で誰でも試せる「メインストリートを知る方法」を発信。中村洋太さんが教えてくれたその方法とは…?
©yota102
旅好きのテクニック。初めて訪れる観光地でも、「ソフトクリーム」と検索すればメインストリートがどこなのかわかる。 ※3
観光地に足を運んだことがある人であれば、この方法に「確かに!」とうなづくのではないでしょうか。確かに主要なメインストリートにはソフトクリーム屋さんがよくあるように思えます。
この投稿には「おおっ本当だ」「良い情報」「その手があったか」と目からうろこが落ちた人たちからのコメントが寄せられていました。また「ラーメン、蕎麦、うどん、カレーとかも行けそう」といったリプライも。何人かの方は気になる地域を検索し、結果をリプライ欄に載せていました。場所によって名産品などを入力することでメインストリートがわかる場合もありそうですね。
旅好きならではのライフハック、旅行・観光の際にはぜひ使ってみたいですね。まさに目からうろこのライフハック投稿でした。