1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 【飼い主を操る犬】お散歩後は抱っこしてほしくて…→“確信犯コーギー”に11万人が悶絶『可愛すぎる罪』

【飼い主を操る犬】お散歩後は抱っこしてほしくて…→“確信犯コーギー”に11万人が悶絶『可愛すぎる罪』

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。特に、動物にまつわるエピソードを集めました。元気がないときも思わず笑顔になれるような癒やしのエピソードをどうぞごらんください。

©︎KAKKAtoGEBOKU

「確信犯の顔」お散歩後のコーギーに11万いいね

犬も歩けば棒に当たる、なんてことわざがありますが、犬も歩けば疲れるし、抱っこをせがむことがあるのです。まるで人間の子どものような姿を知ったら、ますますかわいさが増しますよね。

投稿者の閣下と下僕さん。ペットのコーギーと暮らしています。散歩で疲れてしまったようです。さっそく見てみましょう。

©︎KAKKAtoGEBOKU

疲れちゃってもおうちまで運んでもらえるっていいなあ… ※1

お散歩に行って疲れてしまったようで、抱っこをおねだりしたのでしょうか。すっかり安心しきった様子で、運ばれていく様子がなんとも言えずかわいらしいですよね。飼い主さんを心から信頼している様子がよく伝わります。甘えるのも、わがままも信頼関係や相手への好意があるからこそ。本当に人間に子どものようですね。

この投稿に「信頼しきっている感が」「子どもみたい!」などのリプライが寄せられました。わんちゃんのかわいらしい姿に思わず笑みがこぼれる投稿でした。

閣下と下僕(@KAKKAtoGEBOKU)さんのX

びしょ濡れの愛犬、胴と脚のギャップに6万いいね

もこもこふわふわのわんちゃん。その姿はとてもかわいらしく、撫でてみるとその柔らかい毛に癒されますよね。だけど、わんちゃんの本当の体は意外とスリムなことも。

投稿者のポテチやでさん。そんなもこもこの愛犬の真実の姿を投稿してくれました。

©︎potechi_yade

びしょ濡れレッグウォーマードッグがこちらです ※2

ふわふわとしたわんちゃんが、もしも濡れてしまったらどうなるのか。その謎が解けるかのような真実の姿がそこにはありました。

足だけ濡れてしまったわんちゃん。上はもこもこのままなのに足だけはわんちゃん本来の細さで、そのギャップに思わずクスっと笑ってしまいます。この投稿に「シルエットがたのしい」「足細!」などのリプライが寄せられました。もこもこわんちゃんの真の姿に、驚かずにはいられない投稿でした。

ポテチやで(@potechi_yade)さんのX

今日もがんばれる?」猫と飼い主のハグに8.3万いいね

ペットを飼っていると、仕事や学校で出掛ける際に離れがたいですよね。あまり遅くならないように帰ろう、とペット第一優先になることも。出掛け先でも、元気にしてるかな?とそわそわしてしまいますね。

2匹の猫と暮らす投稿主・しぴこめᓚᘏᗢ(@chipie0826)さんは、愛猫のしぴちゃんとの、朝の出発前の写真を投稿し2人の相思相愛な姿が「尊い…」と注目が集まりました。思わずほっこりするお写真です。

©︎chipie0826

©︎chipie0826

『今日もお留守番がんばれる?』

『きょうもおしごとがんばれる?』 ※3

「今日もお留守番がんばれる?」というしぴこめさんの声に顔面ハグで応えたしぴちゃん。お顔を包み込むようなハグに「きょうもおしごとがんばれる?」とまさに言っているようですね。上からのぞき込むように見つめるしぴこめさんと、下からハグするしぴちゃん、2人のお互いを思い合う姿に温かさを感じます。

この投稿には「はやくこれになりたい」「これやっていただける猫様募集しております」といったコメントが寄せられていました。こんなかわいいお見送りをされたら、お仕事頑張れますね。ペットとは会話はできませんが、こうして優しい声掛けと愛は伝わると感じられるすてきな投稿でした。

しぴこめᓚᘏᗢ(@chipie0826)さんのX

ペットの犬種を聞かれた飼い主「通りすがりのおじさんから…」聞き方がクセ強で8万いいね「惜しい」

関連記事:

ペットの犬種を聞かれた飼い主「通りすがりのおじさんから…」聞き方がクセ強で…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。特に、愛犬にまつわ…

可愛いの大渋滞!寝ているシマエナガに【20万いいね】列に注目「1羽だけ…」「かわいい」

関連記事:

可愛いの大渋滞!寝ているシマエナガに【20万いいね】列に注目「1羽だけ…」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。特に、動物にまつわ…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧