1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「うわぁおいしそう…」雪見だいふくが“神の食べ物”に変身!シェフのアレンジ【6.6万いいね】

「うわぁおいしそう…」雪見だいふくが“神の食べ物”に変身!シェフのアレンジ【6.6万いいね】

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。この記事では夏に楽しみたいアイスの情報を集めました!暑さでぐったりしがちな時期、ひんやり楽しめるアイスに関する投稿をどうぞごらんください。

©HG7654321

雪見だいふくアレンジで「神の食べ物」シェフの投稿に6.6万いいね

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。

最近は、SNSでも市販のクッキーやビスケットなどを使う簡単スイーツレシピが人気ですよね。その内容は本当に簡単にできるアレンジレシピから、ちょっとだけ手間のかかるものまで、バラエティに富んでいます。今回、投稿者の麦ライス(シェフ)さんが教えてくれるのは、本当に簡単にできる、かわいくておいしいアレンジスイーツです。材料は雪見だいふく・いちごミルク・冷凍いちごの3つだけ。

この材料でできるスイーツとは、どんなものなのでしょうか…?

©HG7654321

©HG7654321

©HG7654321

©HG7654321

雪見だいふくにいちごミルク注ぐ

冷凍のいちごを散らす

神の食べ物が完成。 ※1

作り方は2ステップだけ。雪見だいふくにいちごミルクをかけ、冷凍いちごを散らすだけ…!これでおいしいスイーツが完成できるのであれば、やらない手はありません。この投稿には「雪見だいふくに、こんなおいしそうな食べ方があったなんて」「絶対うまいし可愛い。やる。絶対やる...」「ここに練乳をかけたら悪魔の食べ物になりそう」といったリプライがついていました。

色合い的にもクリスマスやお誕生日など、お祝いのときにも使えそうです。また、作り方がシンプルなので小さい子でもできそうですし、親子で作るのもいいですね。リプライでは、冷凍いちごの代わりにフリーズドライのいちごを使いたいという声も。自分なりのアレンジをしながらオリジナルのスイーツを作るのも楽しいでしょう。

見た目にもおいしそう、そしてぜひ試したくなるレシピでした。

麦ライス(シェフ)(@HG7654321)のX

スーパーカップの食べ方に16万いいね

誰しも癖やルーティーンがあるものだと思いますが、ほとんどが無意識のうちにやってしまうものではないでしょうか。家族に言われて初めて気づいた場合もあれば、あまり人に見せられないと自覚していて1人でいる時にだけやるようにしている場合もあるかもしれませんね。

亜里(@asato_knct)さんはついやってしまうアイスの食べ方があるそう。もしかしたら、共感できる人もいるのではないしょうか。

©︎asato_knct

スーパーカップ食べる時無意識にやっちゃうけど今回気づいたらくっっそ綺麗になってて思わず写真撮っちゃった
一種の才能。 ※2

カップアイスを無意識のうちに丸く食べてしまうという亜里さん。ディッシャーですくったかのように真ん丸で、本当にこれをスプーンで食べながら作ったのかと驚きますよね。無意識に食べ進めてこうなってしまうのがすごいですし、これはまねしようと思ってもなかなか難しそうです。

この投稿に「カップ回しながら角削るように食べてくやつですよね…?ここまできれいなのはできたことない、すごい」や「コーンのアイスも周りから食べて中心に集めちゃう癖があるんですけど、私だけじゃなくてよかった!」というコメントがついていました。アイスを丸く削って食べてしまう人は意外といるようですが、ここまできれいなものは貴重なようですね。

アイスによって丸くしやすいもの・しにくいものがあるのか、ちょっと気になるところ。コツコツ作業が好きな方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

亜里(@asato_knct)さんのX

相性抜群!ウイスキーに1番合うアイスに9万いいね

バニラアイスにウイスキーをかけるというスイーツは、バーなどお酒の席で見かけることがありますが、投稿者であるウイスキー藤村🥃さんも、バニラアイスにウイスキーをかける方法について、どんなバニラアイスがウイスキーに合うか、いろいろと調べていたそうです。

日本には一言でバニラいアイスといっても高級路線のものから普段のおやつとして身近なものまで、さまざまな種類のアイスがあります。

スーパーやコンビニでもたくさんの種類のアイスが売られているので、「どれが一番ウイスキーに合うか」というのを調べるのはなかなか大変そう。そんな中、ウイスキー藤村🥃さんはあるアイスにたどり着いたということですが…?

©whiskyfujimura

©whiskyfujimura

©whiskyfujimura

わたくしども「バニラアイスのウイスキーがけ調査団」ですが、暫定的、最もウイスキーとの相性がよく、コスパに優れたバニラアイスを「MOW」と断定しておりましたが、改めて調査を続けたところ「雪見だいふく」との相性が破壊的なうまさだ、ということが判明しました。これからも調査を進めて参ります ※3

ウイスキー藤村🥃さんが調べていたのは「ウイスキーに合って、コスパがよいもの」、その中で選ばれたのはもちもち触感がやみつきになる「雪見だいふく」でした。

この投稿には「雪見だいふくのウイスキーがけ、明日にでもやってみたい🥃」「『濃いめのハイボールにガリガリ君』おすすめしておきます。」「洋酒とスイーツって悪魔的な旨さがあるよな。」といったリプライがついていました。

雪見だいふくはそのままでもおいしいですから、ひと手間加えたらそれはおいしくなる予感しかしません…。最近はいろいろな種類の味も出ているので、季節限定品のなかにはさらにウイスキーに合うものもあるかもしれませんね。リプライの中には、ガリガリ君に関する情報も…!これも試してみたくなります。

ちょっと一味加えて楽しむオリジナルスイーツ。ついつい試したくなる、そしておいしくて食べ過ぎてしまいそうな魅惑の投稿でした。

ウイスキー藤村🥃(@whiskyfujimura)さんのX

8424円の箱ウニを買った会社員、悩み抜いた4日間に9700いいね「いいお話」「なんか泣けた」

関連記事:

8424円の箱ウニを買った会社員、悩み抜いた4日間に9700いいね「いいお話」「な…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは実…

おばあちゃんの知恵、スライサーで指を切らない方法に4.2万いいね「目から鱗」「おばあちゃんありがとう」

関連記事:

おばあちゃんの知恵、スライサーで指を切らない方法に4.2万いいね「目から鱗」…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧