学童保育クラブ葛飾風の子は社会福祉法人の厚生福祉会が運営する学童保育です。子供たちがここを「ほっとくつろげる場所」や「自分の居場所」としてもらえるよう取り組んでいます。
毎月のお誕生会や、長期休みの際は遠出したり、月に4回は手作りおやつを実施するなど、子供たちが楽しめる工夫がされています。
中青戸学童保育クラブも同じ厚生福祉会の運営で、カリキュラム等同じです。
基本情報
- 所在地:葛飾区立石8-18-7
- 対象:小1~小3
- おやつ:あり
- 食事:あり(お昼)
- 利用時間:平日19時まで
- 休日:日・祝
- 延長保育:
料金
利用料:4,000円/月
別途おやつ代・教材費、利用する場合は食事代、延長保育料がかかります。
3.こひつじ東四つ木学童保育クラブ
こひつじ東四つ木学童保育クラブは社会福祉法人の葛飾福祉館が運営する学童保育クラブです。地域の子供たちが保育クラブを通じて健全な成長をすること、また保護者の子育て支援と応援を目的として推進されてきました。
保育クラブとしての年間行事だけでなく、地域の児童館の行事にも積極的に参加しています。随時個人面談や保護者の懇談会も実施されているので子供の様子なども分かりやすいですね。
葛飾福祉館は他にも四つ木、立石、東立石に3つの合計6つの学童保育を、同カリキュラムで運営しています。
基本情報
- 所在地:東京都葛飾区東四つ木1-9-12
- 対象:小1~小3
- おやつ:あり
- 食事:あり(お昼)
- 利用時間:18時まで
- 休日:日・祝
- 延長保育:あり(19時15分まで)
料金
利用料:4,000円/月
別途おやつ代・教材費、利用する場合は食事代、延長保育料がかかります。
4.東金町小ひよどり学童保育クラブ
東金町小ひよどり学童保育クラブは社会福祉法人のすこやか福祉会が運営する学童保育クラブです。おやつは市販のものではなく、手作りに近いものを出すというこだわりがあります。
年間行事には親子で参加するものがいくつかあり、子供同士の関わりだけなく、子供と親との関わりも作れる保育クラブですよ。
すこやか福祉会が運営する学童保育クラブは他に3つあり、金町学童保育クラブのみ土曜保育を実施しています。
基本情報
- 所在地:葛飾区東金町1-33-26
- 対象:小1~小3
- おやつ:あり
- 食事:あり(お昼)
- 利用時間:18時まで
- 休日:土・日・祝
- 延長保育:あり(19時まで)