1990年から漫画連載!クレヨンしんちゃんについて
クレヨンしんちゃんは、1990年に青年向け漫画雑誌「漫画アクション(双葉社)」で連載が始まりました。連載当時はしんのすけ視点のストーリーではなく、みさえを軸とした大人向けの話題が多かったんですよ。
しんちゃんのキャラクターがかわいいことや、「主婦あるある」「幼稚園児あるある」ネタも満載だったため、1992年からアニメ放送が始まりました。
原作者の臼井儀人さんの死去により、原作は2010年に終了しています。現在はアシスタントたちが遺志を引き継ぎ「新クレヨンしんちゃん」というタイトルで連載を行っています。
25周年の記念に「クレヨンしんちゃん展」が開催中
毎年1回長編映画を制作し公開を行っていますが、実はアニメや原作漫画の世界観を見立てて展示をおこなったのは今回が初めて。
2016年4月で25周年を迎えることを記念して、クレヨンしんちゃん展を開催することになりました。
2016年3月24日(木)から4月5日(火)まで東武百貨店 池袋店 8階催事場で行われています。
クレヨンしんちゃん展ではどんなことを行っているの?
貴重な原画の展示や、みさえ・ひろしの等身大人形とともに記念写真が撮れるブース、ゲームコーナーなどを展示しています。
また、このクレヨンしんちゃん展でしか購入できないグッズの販売も行っていますよ。25周年記念グッズなので要チェックです!
実際にクレヨンしんちゃん展へ行った方の感想は?
初回のクレヨンしんちゃん展では春休み中の開催、しかも池袋ということでたくさんの口コミがありました。今回はそんな25周年記念のクレヨンしんちゃん展に足を運んだ方たちの口コミをご紹介します。
たくさんの人がいて嬉しかった!
春休み中ということもあり、たくさんの見物客がいたようですね。
「クレヨンしんちゃんファンの同志」という意識が芽生えていたのかも!
コスプレで出掛けたのは、芸人さんでした。
お笑いコンビ「真空ジェシカ」のガクカワマタさんも、このクレヨンしんちゃん展を訪れていました。
映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」に出てくる「ケン」のコスプレをして行ったようですが誰も気づいてくれなかった模様です。
これからでかける人は「ドキがムネムネ~♪」
ネットニュースやツイートなどで話題になっているため、でかけようと計画を練っている方もいるようですね。
クレヨンしんちゃんの世界観が大好きな人は、でかける前から「ドキがムネムネ」しちゃっているようです。
クレヨンしんちゃん展の見逃せない企画をピックアップ!
ここでちょっとだけクレヨンしんちゃん展の中身をピックアップしました。
ネタバレ要素もありますので、これから楽しみにしている方は「サクっと」だけご覧くださいね。
みさえのお説教を疑似体験!!
このように、漫画の一コマを切り取った撮影スポットが用意されています。みさえの吹き出しもついているので、申し訳なさそうに正座してポーズを取れば、格好のツイートネタになりますよ。
イクメンひろしの言葉…心に刺さります!
等身大のひろし人形。この他、みさえ人形などもあり、写真を撮ることができます。
何よりも、映画や漫画、アニメから切り取ったひろしの名言がセットされているのがおもしろい!
なんといっても展示の目玉がこちら「ひろしの靴下」
今回の展示でとにかく話題を独占しているのがこのコーナー。
映画では武器になり、アニメでも異様な存在感を放つ「会社員・野原ひろし」の靴下。この臭い、実際どれほど臭いのか…興味を持つ方も多いですよね。(笑)
そんな声にお応えして…?なんとひろしの「臭い靴下」を化学的に再現!
このような注意書きと、「危険」と書かれた看板…。
これは、実際に臭いをかぎにでかけてほしいです。
本当に、危険だったよ
好奇心に駆り立てられて「ひろしの靴下」を嗅いだ勇者のツイートがこちらになります。
最強…いや最凶の化学兵器?
映画では多くの敵を撃退してきた「ひろしの靴下」。
「世界を救うバイオ兵器」なんて異名で呼ばれていたこともあります。(笑)
ひろしの、と言われると…
人の靴下の臭いなんて誰が好んで嗅ぎに行くものですか!でも…
あの、「ひろしの」と言われると…!
限定グッズやゲームも見逃せない
今回のクレヨンしんちゃん展、もちろん物販ブースも充実しています。そしてほとんどが25周年記念の限定品!
お土産や自分用にたくさん買っちゃいそうです。学習帳やクレヨン等学用品もありますよ♪
親子で楽しめるこんな体験ブースも盛り上がる♪
まさに「クレしん世代」のお子さんと親子で遊べるゲームコーナー。輪投げゲームや靴下釣りゲームなど、小さなお子さんでも楽しめるイベントがたくさん♪
こんなふうに体験ブースがあるのも楽しみの一つですね。
池袋だけ?いえ、全国巡回予定です!
東武百貨店池袋店での展示がもうじき終わってしまいますが、安心してください!全国巡回の予定があります!
4月末からゴールデンウィークの大丸心斎橋店を皮切りに、神戸・熊本・青森・岩手等、2017年冬まで全国各地でクレヨンしんちゃんの世界を家族で楽しむことができますよ。
おまけ:池袋に来たからには…原宿に足をのばしてみませんか?
クレヨンしんちゃん展を見た帰り、原宿まで足をのばしてみませんか?
竹下通りそばにある「2.5 SPINNS CAFÉ × Sweets Paradise」では、クレヨンしんちゃんコラボメニューを提供する「クレヨンしんちゃんカフェ」を開催中です。
こちらは、3月26日(土)~5月29日(日)まで開催しているので、ゆっくり遊びに行くのもいいですね。
親子で楽しめる「クレヨンしんちゃん」の世界を楽しんでくださいね!
25年分の漫画・アニメ・映画の魅力が所狭しと凝縮された「クレヨンしんちゃん展」はリアル世代のお子さんだけではなく、パパ・ママにも楽しめる要素がたっぷりです。
全国巡回が始まったらぜひ家族で楽しんでくださいね☆