フジモンの絵本作家デビュー作はママもお馴染みのあのお菓子に掲載!?
フジモンこと藤本敏史さんが、絵本作家としてデビューする作品が掲載されているのはなんと、ママもお馴染み森永キャラメルシリーズ。
「ミルクキャラメル」、「あずきキャラメル」、6月7日発売の「メロンキャラメル」の3ラインナップで、6月10日の「ミルクキャラメルの日」にちなんで、絵本を書き下ろすことになったんですって♪
子供のころに食べたことがある!懐かしい!なんて声が聞こえてきそうですが、私も子供のころからミルクキャラメルを食べていました。子供が生まれてからも、あの甘さを子供にも知ってもらいたくて一緒に食べたことがあります。
そんな懐かしいほっこりした気持ちになれるキャラメルに掲載されるフジモンさんが描いた絵本ってどんなものなのか気になりますよね?今回は掲載する絵本について詳しく紹介します。
ミルクキャラメルのどこに絵本が掲載されているの!?
ミルクキャラメルのどこに絵本が隠されているの?と疑問に思うママもいるかもしれませんね。実は中箱に書かれていたんです!この小さなスペースに、どんな絵本が描かれているのか気になりますよね?
フジモンさんの子育てエピソードをもとに描かれた作品は、「まほうのチュー」と「ネコちゃんたすけて!」の2編各3話の合計6話が楽しめちゃうんですって♡
しかも重複してGETしないための工夫もされていて、パッケージの天面にどの話が入っているのかがわかるようになっているそうですよ。
気になる!フジモンが描く絵本のキャラクターって?
絵本の中のキャラクターもかわいいですよね!でも、どこかで見たことあるような・・・。
そうなんです!なんとフジモンさん自身と愛娘のリリナちゃんがモデルになっているんです。フジモンさんモデルの「フジモン王」と、リリナちゃんがモデルの「リリナ姫」というキャラクターっていうんですから、愛娘のリリナちゃんもとても嬉しいでしょうね♡
フジモンからのメッセージや絵本作成の苦労話も発見!
人生初の絵本書き下ろしとあって、苦労したことや、愛娘リリナちゃんとのエピソードも語っているフジモンさん。
絵本を読んだ親子にどんな気持ちになってほしいか問われたフジモンさんは、「親子っていいな」、「親子の絆を深めて欲しいと思う」と語っています。
そんな想いも詰まったフジモンさんの絵本、実際に手にして楽しみたいですね♡
愛娘に絵本の読み聞かせもしちゃう♡フジモンのイクメンエピソード
毎晩必ず寝る前は絵本Time📚
今夜はこのほこほこの学校
作 ザキャビンカンパニー
だよ~
もうだいたい全部内容を把握してるけど
何回もローテーションしてる✨ 出典: lineblog.me
仕事で遅くならない日には、リリナちゃんとマカナちゃんのために絵本の読み聞かせをしているフジモンさん。リリナちゃんや、マカナちゃんが喜ぶのはもちろん、こうした時間が持てるというのはフジモンさんにとっても嬉しいでしょうね。
ママの立場からすると、この絵本の読み聞かせをパパがしてくれるというだけでも大助かりですよね!
他にもフジモンのイクメンエピソードがたくさんあります♡
優樹菜さんのブログやインスタグラムには、フジモンが愛娘さん達と楽しそうにしているイクメン振りがたくさんアップされているんです!フジモンのイクメンエピソードから、3つご紹介します♡
仕事が休みの日は子供のお守りをしてくれる♡
ずっとずっとお世話になっているnina'sさんの
タイアップの撮影をしたりしたの
旦那が仕事が休みだから、現場についてきてくれて、次女のお守りをしてくれたりしたから、だいぶはかどるし 助かった今日の撮影でしたん 出典: lineblog.me
優樹菜さんが仕事の時は、パパが子供のお守りを担当してくれることもあるとか。この日は撮影現場まで同行して、子供のお守りをしてくれたそうで、撮影がはかどって助かったと優樹菜さん。
休みの日に子供と遊んでくれるだけでも、ママは大助かりですよね?
子供にミルクも飲ませちゃいます♡
ミルクをあげるぶす。 出典: lineblog.me
フジモンがリリナちゃんにもマカナちゃんにもミルクをあげている様子がブログにアップされています。
リリナちゃんの時は、眠い中、夜中にもミルクをあげていたようです。優樹菜さんは、動画や画像だけアップしていますが、日頃の感謝の気持ちの表れのように感じられますよ。
マカナちゃんにミルクをあげている様子は動画でアップされていて、話しかけながらミルクをあげているのにはほっこりしちゃいました♡
子供の着替えもお手伝いしちゃいます♪
おっさんpapaよ。。
着替えさせてくれたのは非常にありがたいんだ
だがButしかし
前後ろぎゃく〰〰⚠️ 出典: lineblog.me
自宅では家事も協力的にこなしてるフジモン。リリナちゃんが撮影したという、皿洗いをしている様子も印象的でした。この日はマカナちゃんの着替えを手伝ってくれたそうで、優樹菜さんはありがたいとブログに感謝の気持ちを書いています。
が、しかし・・・後ろ前だったようで、この表情。一生懸命なあまり、気づかなかったんですかね?
イクメンパパ・フジモンこと藤本敏史さんが描く絵本に注目です♪
イラストを描くのはあまり得意ではないというフジモンが一生懸命考えて描いたという森永ミルクキャラメルの絵本ではどんなフジモン王・リリナ姫が見られるのか、とても楽しみですね。
お手ごろサイズの森永ミルクキャラメルに描かれた絵本とあって、お出かけ先でも親子で楽しめそうですね。味も3種類あって、食べ比べることもできるので親子で何度も楽しめるのがとっても嬉しいポイント♡
フジモンの絵本つき森永ミルクキャラメルシリーズの販売は、6月~8月の期間限定なのでお見逃しなく!