1. トップ
  2. 住まい
  3. 家電製品・キッチン用品・生活用品
  4. 電気代の安い暖房器具は?「子どもがいる家庭向き」などの特徴と、おすすめ暖房器具19選
  5. 5ページ目

電気代の安い暖房器具は?「子どもがいる家庭向き」などの特徴と、おすすめ暖房器具19選

PIXTA

PR

AND・DECO 人感センサーセラミックファンヒーター

さまざまな機能が網羅されている、手頃な価格帯のセラミックファンヒーター。人感センサー付きで、自動運転にすると察知してオンオフを切り替えてくれます。インテリアになじみやすいカラーバリエーションなのもうれしい所。

ベーシックモデルは最大4時間、ハイグレードモデルは最大8時間連続で運転可能。スイッチを入れると2秒で温風が出てくるため、冷え切った室内もすぐに暖めることができますよ。

風を送る角度のほか、付属のノズルで範囲も変更可能。運転時の音量は最大50dBと静音性にも優れているため、子どものお昼寝中や就寝前も妨げになりません。

タイマー機能やチャイルドロック、転倒時電源オフ機能なども付いているため、安心して使用できますね。

6.YAMAZEN セラミックヒーター HF-L121

PR

YAMAZEN セラミックヒーター HF-L121

省スペースで場所を選ばず使用ができる、山善のセラミックファンヒーター。転倒時オフ機能で万が一のときも安心。

電気代は1時間あたり30〜32円と低コスト。強弱二つのモード切り替えで、好みの暖かさに調整ができます。

7.SHARPプラズマクラスター加湿機能付きセラミックファンヒーター

PR

SHARP プラズマクラスター 加湿セラミックファンヒーター HX-PK12W

部屋を暖めながら加湿もできるファンヒーターが、こちらのSHARP プラズマクラスターファンヒーターです。

プラズマクラスターということで、清潔な風を送れるような仕組みに。抗菌加湿フィルターやトレーカバー、給水ポンプ、タンクなどを簡単に分解でき、お掃除も簡単に行うことが可能です。加湿フィルターを自動洗浄してくれる機能まで付いていますよ。

転倒オフスイッチも二重で付いていますので、安全に使用できます。

8.コロナ 石油ファンヒーター FH-ST57BYA3

PR

CORONA 石油ファンヒーター FH-ST57BYA3

こちらはコロナの石油ファンヒーター。木造で15畳まで、コンクリートであれば20畳までと広い範囲を温めてくれます。また、最速7秒で点火。室内が素早く温まりますね。

エコモードで火力を下げつつ室温をキープできたり、チャイルドロック機能付きで安全に使用できたりとうれしい機能もふんだんに採用されています。灯油が手につかない設計となっているのもよいですね。

9.コロナ 石油ファンヒーター FH-G32YA3

PR

コロナ 石油ファンヒーター FH-G32YA3

先程紹介した物よりもコンパクトな方がよい、という方はこちらの石油ファンヒーターがおすすめ。暖められる範囲は小さくなりますが、サイズや重量は小さめ。

使用する室内のサイズが9畳(コンクリートで12畳)以内という場合は、こちらでも充分性能を発揮してくれます。先程の商品と同様、速暖性が高く安全性に優れているので使い勝手もばっちりですよ。

10.コロナ 石油ファンヒーター FH-WZ4621BY

PR

コロナ 石油ファンヒーター FH-WZ4621BY

先程の2商品に備わっている機能に加え、さらに便利な機能が付いているモデルがこちら。プレミアム消臭機能が付いていて、石油特有のにおいも気にせず使用可能。

また、除菌・脱臭フィルターでにおいやカビなども対策。灯油切れの前にカウント表示をしてくれるので、追加もスムーズ。リモコン付属で、ソファやベッドなどから動かずに操作可能となっています。

スタイリッシュな見た目とは裏腹に、便利な機能がたっぷりと備わったファンヒーターとなっていますよ。

11.デロンギ セラミック・ファンヒーター

PR

デロンギ セラミックヒーター DCH4530J-W

こちらも、ファンヒーターの中でも人気の高いデロンギのセラミックファンヒーターです。こちらは、即暖性にとても優れ、電源をONにしてから素早くピンポイントを暖めてくれます。

また、首振り運転機能も付いており、左右に約40度か回転、お部屋の広い範囲を暖めてくれます。室温を設定した温度に保つためのサーモスタットもついています。リビングやダイニングを快適な場所にしてくれますよ。

12.AND・DECO オイルヒーター

PR

AND・DECO オイルヒーター

オイルヒーターは気になる臭いや温風が発生しない作り。そのため乾燥しにくく、燃料を燃やす必要がないため小さな子どもがいる家庭にもぴったりです。

部屋を均一に暖めてくれるので、局所的に熱い所が生まれにくく心地よい空間が作れます。こちらは、コンクリートであれば9畳までの範囲をカバーできますよ。

出力は三段階で切り替えられ、設定温度は21段階と細く設定が可能。キャスター付きで移動もラクラクです。リモコンで操作できるため、設置場所まで行く必要もありません。

お部屋になじみやすいカラーバリエーションなのがうれしいですね。

13.冷暖ハイタワーファン

PR

冷暖ハイタワーファン

こちらは、冷風と温風がどちらも出るタイプのファン。一年を通して使用することができます。また、部屋を暖められるだけでなく空気清浄機能も付いているので、室内の空気をきれいに保てるのがうれしいですね。

風量は11段階、角度は80度の調整が可能。羽根がないタイプなので、小さな子どもが近づいても安心。最長8時間のタイマー機能もあり、就寝時も心地よい環境が作れます。

リモコン付きでスムーズに操作ができますよ。

14.AND・DECO 冷暖タイプ タワーファン セラミックヒーター

おすすめ記事

「暖房」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧