なぜみんなママ友を作りたがるの?
私の周りでは、子どもに同じ月齢の友だちを作ってあげたい、子育てや地域の情報交換を身近でやりたい、大人と話したい、などの理由でママ友を作りたいという友人がいました。
その他にも、お母さん自身が子育てに関する悩みを相談する事や、子育ての気分転換という声も聞いたことがあります。
ママ友についてみんなが悩んでいることは?
子供についてなんでも相談できる存在がいるのは心強いものです。街でもママ友同士が楽しそうにしている姿を見て、いいな~と感じた経験もあるのではないでしょうか?
でも実際にママ友をつくろうとすると、なかなかできなくて思っていたのと違った場合もあるかもしれません。
相談しようと思っても「こんなことで悩んでいるのは自分だけではないか?」「こんなことを相談したら、小さいって思われないかな?」なんて気にしてしまうことも…。
ママ友に関する悩みは意外と人に相談しにくいものです。実際に私が周りのママたちから聞いたことで、どんなことで悩んでいるのかまとめてみました。
そもそもママ友ができない
地元の友人に聞いたのは、そもそもどこでママ友を作ればよいのかが分からないということ。ママ友との出会いがなかったり、出会いはあっても会話に入れなかったりなど、理由はさまざまですが、その友人は会話に入るのが苦手と言っていました。
ママ友はトラブルがあると聞いたこともありますが、気軽になんでも相談できるような存在が欲しい、子育ての悩みを誰かと共有したいと考える方がいることを感じました。
距離感がわからない
また別の方に聞いたのは、ママ友と接するとき、どのような距離感で付き合っていけばいいのか悩んでしまうと言っていました。
自分のことについても聞かれることはすべて答えていいのか、相手にはどこまで聞いてもいいのかという線引きで迷ってしまうようです。
その方は自分はプライベートなことを話したのに、相手は全く話してくれないと面白くないと少し悩んでいるようでした。ちょうど良い距離感に苦戦するママは他にもいるのかもしれませんね。
気付いたらトラブルに巻き込まれていた
これは私の経験ですが、知らない間にトラブルに巻き込まれていたということがありました。何とか抜け出したいけれど、どうすればいいのかわからないし、下手に相談してしまえばそこから新たなトラブルが発生するかもしれない…と悩んだ覚えがあります。
そう考えるとトラブルが収まるまで我慢するしかありませんが、その我慢もつらいものでした。私のように、ママ友とはうまくやっていきたかったのに、こんなはずじゃなかったと悲しい思いをする可能性があります。
子供のトラブルがママ友関係にまで影響
これも私の経験です。最初は子供の単なるけんかのはずだったのに、気づけば親まで介入するはめになり、相手のママ友から疎まれて冷たくされたり、嫌がらせをされたりする状況になってしまったことがありました。
放っておけば子供同士のいじめにもつながりかねないので神経を使います。
子供同士のことは子供たちだけで解決すべきという考え方が、相手には伝わらなった場合、複雑な状況になります。
ママ友の悩みを解消させる方法 体験談
では、実際にママ友の悩みを解消するために、ママたちはどうしているのでしょうか?体験談を紹介します。
1.アプリを活用する
愚痴聞いてくれるアプリで愚痴ってる
会員登録とかも必要ないし全く知らない人に身元をばれずに愚痴れるからいい 出典: mamastar.jp
愚痴を聞いてくれる専用のアプリがあるんですね。インターネットを介すれば個人情報を出さずに愚痴を言えるので良いですね。
誰でもいいからとにかく聞いて欲しい、どこかに吐き出したいと考えているママもいるかもしれません。ぜひ活用してみてください。
2.日記に書く
私は他人に話すとかえって寂しくなるので、日記のように思いを書き出します。
そうすると少しスッキリするような気がします。 出典: mamastar.jp
頭の中で悶々としていることを全部文章で書きだしてしまうのも、ストレス解消には役立ちそうです。
日記であれば本人以外見る人がいないので、思ったことをそのまま吐き出せるのではないでしょうか。
3.他のことに没頭する
解決は出来てないけど無駄に考えないように、ゲームに夢中になったり、細かい作業したら夢中になるから、雑貨作ったり、夢中になる事をやるようにはしてる。 出典: mamastar.jp
気持ちを他のものに逸らしてしまうのは良い気分転換の方法ですね。ゲームに限らずスポーツや読書など夢中になれる趣味を作ってしまえば、ストレス解消になりそうです。
4.一人で泣く
私はたまに子供みたいに大声出して泣くよ。一人で。 出典: mamastar.jp
泣くという行為は、それだけでずいぶんすっきりしますよね。ただ子供や家族に見られたくないというママもいるかと思うので、そうした方は子供が寝てしまった後に泣きましょう。
5.夢中になれることを見つける
好きな音楽を聴きながらあてもなく車を走らせる。海まで一時間くらいの場所にすんでいるから海までいってボーッと海を眺める。後は大掃除する。ひとりの時大声で熱唱。飲めない酒を飲んでみる。 出典: mamastar.jp
とにかく思いつく限りのことを手当たり次第にやるという方法もおすすめです。次はなにしよう、あれをしようこれをしようと考えているうちに何か夢中になれるものが見つかるはず!
とりあえず何かする時間がないというママは、パパなどに預けられるよう話し合いをしてみましょう。
ママ友の悩みを抱えているのはあなただけじゃない
子供と行動している出会いはありますが、その出会い全てがママ友になるわけでもありません。話してみて合わなければまた次の出会いがあります。今ある状況に固執せず、次の出会いを待つ余裕を持ってみてはいかがでしょうか。
いつかママ友が本当の友達へと素敵な変化を起こしてくれるかもしれません。
ママ友で悩んでいるのはあなただけじゃありません。実際に私も悩みましたし、子供の集団生活の場が変われば新しい悩みも出てきます。無理をせず、自分のペースでできる付き合いを目指しましょう。