1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. パパっ子の我が子…寂しいけれど助かることも?ママたちの声をご紹介

パパっ子の我が子…寂しいけれど助かることも?ママたちの声をご紹介

可愛くて愛おしい大好きな我が子。できれば「ママが一番」でいてほしいというママも多いのではないでしょうか。でも、ある日突然パパっ子になってしまうことも。ママ専用のQ&AサイトママリQにも、息子さんがパパっ子になってしまい寂しい思いをしているママから質問が投稿されていました。でも、パパにも上手に甘えられるようになると、ママも家事育児がグンと楽になりますよ。パパっ子、ママっ子、両方のご家庭のママの声をご紹介します。

PIXTA

大好きな我が子!できれば「ママが一番」でいて欲しいけれど…

可愛くて大好きな我が子。我が子にとっても、ママのことが一番であってほしい…そう思っているママがほとんどなのではないでしょうか。

しかし、一緒にいる時間はママより短いはずなのに、なぜかパパにやたら懐いている子供。「ママのことが一番ではないの?」とやきもちを焼いてしまうママもいるかもしれませんね。

ママリQにも、そのようなママの寂しい気持ちが投稿されていました。

ママリQとは、家族の毎日の疑問と悩みを解決する、ママ専用のQ&Aアプリのことです。妊娠・出産・子育てから、お金や教育、美容の悩みまで、ママやプレママが抱える日常の疑問を、匿名で相談できる、満足度98.5%の女性限定アプリです。

最近息子がパパっ子になって寂しい…

パパ PIXTA

お子さんはママっ子ですか?パパっ子ですか?

1歳なりたての男の子がいます。
最近、ものすっごくパパっ子になり、パパの後追いしてます(^^;;
正直さみしいです!

みなさんのお子さんはママっこですか?パパっこですか?
年齢と性別も教えていただきたいです(*^^*)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

質問者の息子さんは、現在1歳になったばかり。最近パパっ子になり、パパを追いかけてばかりいるそうです。そんな息子さんの姿を見て、ママは少し寂しく感じているよう。それまでずっとママっ子だったら、余計にそのように感じてしまいそうです。

ママリQのママたちのお子さんは、ママっ子なのかパパっ子なのか気になりますね。

ママリQにはパパっ子のご家庭多数?ママっ子のママからの意見もご紹介

パパ PIXTA

それでは、ママリQに集まった回答をご紹介します。

こうして見てみると、結構パパっ子の家庭も多いようです。ママっ子のお子さんを持つママからの声も合わせてご紹介していきますね。

悔しいぐらいパパ大好き!

パパ PIXTA

分かりますーっ!!
1歳半の息子がいます( ^ω^ )
パパっこで、悔しいくらいパパ大好きです😂
1日一緒にいる私よりちょっとしかいないパパのが可愛がってくれたりするのもあるんですかね??( ة ن ة )
パパ大好きのが色々任せられるので今はいっかなっと思ってます\(^o^)/笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

この方の1歳半の息子さんも、パパっ子だそうです。

異性の親のほうが懐きやすいのかと思いきや、質問者やこの方の回答を見ていると、男女はあまり関係ないのかもしれませんね。

ママは一日一緒にいるのに、少ししかいないパパの方に懐いていると、ちょっと悔しい気持ちも出てきてしまいそうです。でも、パパに色々と任せられるとママも助かりますよね。

パパに甘えられるのはママに安心しているからこそ!

パパ PIXTA

うちのこも1歳1カ月の男の子パパ大好きです!
パパ追いするのはママよりレア感がでるみたいです。ママには安心していて、パパに甘えるのはいいみたいですよ( ›◡ु‹ )新聞に書いてました。
ママはどうしてもお世話役になってしまいますもんね😂
お父さんも嬉しそうなのでうちとしては、お世話してくれるのでパパっ子でいいかなと♪
怒り役も私です😅
パパは息子に甘いので(^_^*)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

「パパの方がレア感がある」確かにそうかもしれませんね。ママのほうが一緒にいる時間が長いので、「ママにはいつでも会えるけど、パパと会える時間は貴重」と子供なりに解釈しているのかもしれません。ママが日々安心感を与えてくれるからこそ、パパとの時間も楽しめているのでしょう。

パパと息子さん、相思相愛だと、普段ずっと一人で育児を頑張っているママも、パパの休日にはゆっくりすることができそうですね。

そして怒るのはママの役目だということ…。こういう役割分担のご家庭、結構多そうです。

パパがいないといや!相当なパパっ子の娘さん

パパ PIXTA

今2歳半で娘ですが1歳頃からはパパっ子です!
主人が仕事でいないときは諦めてるのかママママきますが、主人帰ってきた瞬間私の出番はありません(笑)

主人が仕事休みの日は、ご飯もオムツも着替えも髪の毛しばるのもお出かけ先のご飯も靴はくのも、お風呂も一緒に寝るのも全てパパ!と言って、私が手伝うとうと怒って泣きます(笑)
先日主人が仕事休みの日に、主人は家に置いてママ友達と娘連れてあそびにいこうとしたら、パパもいこーパパもおいでー、と泣きわめき、なんとか引き離して出かけたらその後しばらく、ぱぱいないって言うし、引き離したママが悪いと私のこと無視してました(°_°)

ですが正直パパっ子でたすかります(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

パパがいる時、ママが手伝おうとすると怒って泣くなんて、この方の娘さんは相当なパパっ子ですね。

パパ抜きで娘さんとお出かけしたときは、ママを怒って無視してしまうなんて、ママはちょっと寂しく感じてしまいますが、パパからするととても可愛いですね。

これだけパパ大好きでいてくれると、ママも育児をパパにたくさんお願いできそうです。

甘やかすだけではない!ちゃんと叱ってくれるパパ

パパ 怒る PIXTA

うちは4才半(娘)ともうすぐ3才(息子)になる子供が二人です。
二人ともパパっ子です(^_^)
やっぱり全力で遊んでくれてるからですかね。仕事終わってまっすぐ帰って子供たちと遊んでるので、子供たちが夕方になるとそわそわしだし、お父さんまだかなぁと言ってます。
お風呂も私と違って優しく頭洗ってくれたり、遊んでくれたりするので、お父さんじゃないと嫌だとか(^_^;)
朝起きて、お父さんがいないと娘はお見送りしたかったのになんで起こしてくれなかったのと泣き出したり、息子も起きた時の第一声が『とうたんは?』です(笑)
パパっこのおかげで私はとても楽で助かってます。
買い物も美容院も一人で行けますし、たまに外で友だちと会うときや飲み会も行けますから(^_^)
でも、優しくて甘いだけのパパじゃなくて怒るときはかなり怖くて、子供達ギャン泣きすることしょっちゅうあります。そんなときは私のとこに逃げてきますね(^_^;)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママは、毎日家事をしながら育児もしなければならないことが多く、子供に対しても全力で相手をしてあげることが難しい時もありますよね。

このご家庭のパパは、仕事が終わったらまっすぐ帰ってきて子供たちと遊んでくれるので、子供たちも楽しみにしているそうです。そうしてくれると、ママも家事に集中したり、ちょっと休憩したりできるので、とても助かります。

子供を甘やかしてばかりのパパが多い中、叱るときはちゃんと叱ってくれるのも頼もしいですね。そして怒られた時にはママのところに逃げてくるお子さんたちの姿も微笑ましいです。

二人目出産をきっかけにパパっ子に…

兄弟 PIXTA

今月で3歳になる男の子がいます。
二人目出産するまではお母さん子でした。
私が出産入院中にお父さん子になり、下の子ばかり抱っこしてたりするのを見てか、余計にお父さん子になりました。
今では、私が何かしてあげても気に入らないみたいで『おとうさんがやらなきゃダメ!』な感じです(^_^;)
いないと私に甘えてきたりするので、多少使い分けてる部分もあるかと思います。
ちょっと寂しいですが、下の子もまだ手がかかるのでお父さん子になってくれて少し助かってます(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

この方は、二人目を出産された際、息子さんがパパっ子になったそうです。

下の子が生まれると、ママも上の子にあまり構っていられないこともあります。そんな時、パパにしっかり懐いてくれていると、ママも安心して赤ちゃんのお世話ができそうです。

「おとうさんがやらなきゃダメ」という態度を取られてしまうのはちょっと寂しいけれど、パパが育児に協力的なのはとてもありがたいことですね。

四六時中「ママ、ママ」は正直大変…

ママ 大好き PIXTA

うちは9ヶ月になる娘がいますが断然ママっ子です。
休みの日や保育園から帰ってくると私の側から一切離れようとせず動くところをハイハイで追ってきます。
ご飯食べる時も私の側から離れないのでまともに食べることができません。
それはそれですごく大変ですよ(>へ<。)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

娘さんがママっ子だというママからも回答がありました。

「ママ、ママ」と追ってきてくれるのはとても愛おしいですが、ずっとママにべったりだと、ママは疲れてしまいますよね。ご飯のときもべったりだと、ゆっくり食事をとることもできません。少しパパに愛情が分散された方がママも楽になるかもしれませんね。

保育園に通うようになってから大人に上手に甘えるように!

保育園 PIXTA

一歳半の女の子です。

眠いときや疲れたときとかは、私じゃないとダメなときもあるけど、機嫌のいいときは、パパでも、じじでもばばでも!って感じです。

その場にいる人の中で、一緒にいる時間の短い人を優先的に甘えてる様な気がします。

春から保育園に通わせてから、変わりましたね。
ママ以外の大人にもどんどん甘えられるようになり、助かっています。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

この方の娘さんは、機嫌の良い時は、パパでもおじいちゃんでもおばあちゃんでも大丈夫なそう。その場にいる人の中で一緒にいる時間の短い人に甘えるなんて、賢いですね。

保育園に通うようになると、周りの大人に甘える術も上手に身につけるようになるのでしょうか。ママ以外の大人に甘えられるようになると、ママも助かるし、甘えられた大人たちも嬉しいですよね。

我が子がパパっ子に…ちょっと寂しいけれど、喜ばしいこと

家族 PIXTA

ママの方が一緒にいる時間が長いのに、可愛い我が子がママそっちのけでパパに甘えてしまうと、ママも寂しく感じることがあるかもしれません。

でも、子供がパパに上手に甘えたり、一緒に遊んだりできるようになると、ママも家事や育児がグンと楽になりますよ。

もしお子さんがある日突然パパっ子になってしまっても、それは悪いことではなく、とても喜ばしいことです。パパにもどんどん育児をお願いして、ママもお子さんと一緒の生活をより楽しんでいけるといいですね。

おすすめ記事

「子供」「パパ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧