1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 子育て・ママパパ育ての体験談
  5. 登園拒否で泣き叫ぶ娘…たまらず涙してしまうお母さん。救ってくれたのは意外にも…

記事提供:スゴいい保育

登園拒否で泣き叫ぶ娘…たまらず涙してしまうお母さん。救ってくれたのは意外にも…

一言に保育と言っても保育も色々、関わり方も人それぞれ。読者の方の保育にまつわるエピソードをご紹介する「保育とわたし」。今回は4歳の娘さんを育てる、共働き家庭のお母さんのエピソードです。

画像:sugoii.florence.or.jp

自己主張がまだ苦手で集団保育があまり好きではない娘さん。お友達の転園などで環境が変わり、ついには登園拒否に。玄関や保育園の入り口で泣き叫ぶ我が子を見て、罪悪感からお母さんも涙が止まらなくなってしまったそう。そんな場面で助けてくれたのはまさかの・・・。

うちの4歳の娘は保育園ではすごくいい子(手のかからない子)と言われていますが、
実は自己主張が苦手なだけで、集団生活の保育園があまり好きではないんです。
4歳クラスになって、仲よかったお友達が転園したことや、先生が代わったことにも
まだ対応できておらず、毎日登園したくないとぐずりながらも、どうにかなだめて
頑張らせて登園させてました。

ところが先日、感染症で1週間以上休んだことから、行きたくない思いが爆発。
家から一歩も出てくれない状態になりました。
玄関で泣き叫び、階段の踊り場でぐずり、行く道の地べたに転がり…1時間ぐらいかかってやっと保育園に連れて行ったんです。
でも、そこでもやっぱり私から離れなくて。
最近仕事が忙しく、娘にかまってあげられる時間が減っていて、私にもすごく罪悪感が
ありました。
「こんなに毎日いやがって泣いているのに、なんで休ませてあげられないんだろう」
「娘は毎日本当に頑張ってきたのにこれ以上我慢させるのか?」って思ったら
私まで涙が出てきてしまって。

そんな状態で保育園にいたら、園の子どもたちが次から次へと「どうしたの?」「なんで泣いてるの?」と
気にかけて、声をかけてくれたんです。
さらに大人が泣いているのを咎めることもなく、
「ぼくね、歯医者に行っても泣かなかったんだよ」とか、「私ねこの前すってーんってコケたの」とかちょっとクスリと笑える話を次から次へと話してくれて…。
なんかこんな優しい子どもたちに囲まれている娘、幸せなんじゃないかと思えたんです。
私、涙が出てきたら止まらくてけっこう泣いてしまったんですけど、だんだん笑えてきて。

保育ってもちろん先生の力もあるけれど、そこで育っている子どもたちもまた保育の力
だよなーって実感しました。

結局その日は、娘も私が涙しているのをお友達が心配しているのを見て泣き止み、
先生に「のんちゃんが元気じゃないと、ママは元気にお仕事いけないんだよ?」って
言われて、最後は笑ってバイバイしてくれました。 ※1

(登場する場所・名前・所属などは編集部により架空のものに差し替えています。 )

子どもが親から教わることはそんなに多くないのかもしれません。子どもは子ども同士でも学び合う。家庭以外の子どもの社会でも学ぶ。保育は大人だけのものじゃないのかもしれませんね。

元記事を読む

おすすめ記事

「保育園」「登園拒否」「共働き」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

子育て・ママパパ育ての体験談の人気記事