冷蔵庫をきれいに保って無駄をなくそう
どこの家にも必ずある冷蔵庫。買ってきた食材の形、大きさによって片付け方もさまざまです。皆さんは冷蔵庫をきれいに使えていますか?
中身は何が入っているのか、賞味期限が切れていないか、腐らせていないかなど、冷蔵庫の管理や収納が苦手というママもいるのではないでしょうか。
筆者自身も整理整頓が苦手なため、食材を詰め込み過ぎないように気を付けています。しかし、細かい調味料などはいつの間にか食材に隠れてしまい、賞味期限が切れている…なんてことも。
野菜室では、袋に入れたまま存在を忘れてしまい腐ってしまった経験もあります。せっかく買ったのに捨てることになるなんてもったいないですよね。
このように筆者と同じような悩みを持つママが、妊娠、子育て、妊活中の女性向けアプリ「ママリQ」で質問しているのを発見しました。
どのように整頓したらよいのでしょう?
どこになにがあるかはわかりますが、見た目が良くありません
特に野菜室と冷蔵室が困ってます
みさなん、どの様に収納してますか?
種類別とかにしてますか?
アドバイスよろしくお願いいたします
何をどこにしまったのかは把握しているものの、見た目が良くないという質問者さん。
家族以外の人が冷蔵庫を使うとなったら、慌ててしまうなんてこともあります。できることなら見た目もきれいで、分かりやすい冷蔵庫にしたいもの。食材が片付いていると掃除もしやすくなり、衛生面も心配がなくなるので、収納術を習得したいですよね。
そんな悩めるママたちのために、今回の記事ではママリQより先輩ママたちが行っている冷蔵庫収納術を紹介します。
先輩ママたちの上手なテクを、ぜひ参考にしてみてください。
先輩ママたちの冷蔵庫収納術7選
今回、ママリQから先輩ママたちの冷蔵庫収納術を7選ピックアップしてみました。整理整頓が苦手というママでも、気軽にできるテクニックばかりです。
収納するときに使う便利なグッズもあるので、覚えておくと良いでしょう。
先輩ママの収納術をゲットし、整理整頓上手なママに大変身です。
1.100円均一のかごを活用してスッキリ収納
食材の種類や用途別に分けてから、100円均一で売っているかごへ収納する方法なら整理整頓に慣れていないママでも簡単に挑戦することができます。
これなら食材に隠れることもなく賞味期限も分かり、さらに買い物の重複を防ぐことも可能。
無駄なく使うことができるのでおすすめです。
2.冷蔵庫の階で収納食材を決める
こちらは冷蔵庫の中は仕切りを活かし、段によって収納する食材を分ける方法です。
先輩ママは、一段目に飲み物類、二段目に調味料類、三、四段目は決めずに収納と分けて保存しています。高さのある容器は広い場所、汚れやすいものは目につくところなど、工夫しているようす。
冷蔵庫の容量、仕切りによって異なるので、家の冷蔵庫を確認して使いやすく分けてみましょう。
3.野菜は袋から取り出し保存袋収納
野菜室は冷蔵庫と違い、仕切りが少ない場所です。野菜の大きさや数によって収納も異なるので、保存がむずかしいところ。
こちらの先輩ママは買ってきた野菜をカットし、保存袋へ入れて野菜室または冷凍庫で保管しているそうです。
買ってきてすぐ準備して冷凍保管することで長持ちもしますし、すっきり収納ができます。すでにカットしているので、調理するときも時短になり便利ですね。
4.トレーに収納物の名前テープを貼り付ける
それぞれの食材、調味料などをトレーに載せて名前の書いたテープを貼る方法。テープで名前を書けば一目で何があるのか分かりますよね。
何がどこへ入っているのかがすぐに把握できるので、探す手間を省くことができます。
小さな食材や調味料は、かごよりもトレーの方が見やすいかもしれません。
5.保存した食材名をクリップに書き込み冷凍庫へ
冷食は頻繁に使わないものはジップロックに入れてます。
食材名を書いたクリップをつけることで保管しているものがすぐにわかり、取り出しやすくなります。
ラップや袋に直接書き込めない場合、クリップがとても便利。きれいに保管しても何が入っているのか分からないのでは意味がありません。
ママだけでなく、家族みんなが分かるのでグッドアイディアだと思います。
6.開封済み食材は保存袋またはラップで包んで保管
一度開封したけれど、頻繁に使う食材でないものは輪ゴムで止めて保存袋へ入れ、保存袋に入らない大きさのものはラップで包み保管します。
冷凍食品は小分けにできる分、1個、2個しかないのに箱だけが場所を取るなんてことも。その場合は食材を取り出し、ラップでしっかり包んで保管するとかさばりませんよ。
袋は輪ゴムでとめるだけだと、袋の隙間から中身がでてしまうこともあるので保存袋またはラップを活用しましょう。
7.賞味期限、消費期限はホワイトボードで管理
いつの間にか賞味期限が切れてしまい、食材を捨てることになったという経験をしたママもいるのではないでしょうか。
そんなときはホワイトボードを活用し、管理してみませんか?冷蔵庫へ貼り付けることができるホワイトボードに、買った食材の賞味期限を記載し、把握します。
ホワイトボードは何度も書くことが可能なため、とても便利なアイテム。100円均一に売っているので気軽に挑戦できます。
かごや保存袋などを活用し、冷蔵庫をすっきり収納
先輩ママたちの数あるアイディアは、整理整頓が苦手な筆者自身にとっても勉強になりました。100円均一のかごを使って食材を分けたり、テープに名前を書いて保管したり、グッドアイディア満載なアドバイス満載。今まで知らなかったことばかりです。
特別必要なものもないので、すぐに取り組めるのもうれしいポイントですよね。
冷蔵庫の中がきれいだと気持ちが良いですし、食材を捨てることがなくなれば、節約にもなるので助かります。先輩ママたちの知恵を生かし、冷蔵庫をすっきり収納しましょう。