『そのオムツ、俺が換えます』第1話はこちら
すべてのパパはママに褒められたくて育児をしている、という視点から描くパパの子育て奮闘記。とにかくママに認められたいパパのかわいさはもちろん、細かな育児あるあるが随所に散りばめられており、ママたちが共感できる内容になっています!第1話〜第3話をご用意しましたので、ぜひご覧ください。
みずみずしくてプルプルに見えても、実はデリケートで傷つきやすい赤ちゃんのお肌。毎日のケアで大切なのは「清潔にして」「保湿する」ことなんだそう。とはいえ、毎…
「我が子にいつでも元気でいてほしい」という親の願い。でも、いつ何が起こるかは分からない日々の中で、もし子どもが長期間入院することになったら…。しかも、それ…
離乳食は、赤ちゃんの月齢や食事の進み具合によってメニューを考える必要があるため、「今日は何を食べさせようかな?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。…
生活や子育てに車が必要なママにとって、わが子の安全を守るチャイルドシートはこだわって選びたいものですよね。子どものための機能も大切だけれど、お世話をするマ…
現在、5歳の娘さんを育てているおはな(@uktnk0512)さん。ある日、「ママのこと、だぁ〜い好き!」と言いながら抱きついてくれる娘さんと仲良く過ごしていると、それ…
初めてママ友を作ろうと思っている方、または知り合ったママとの距離感について悩んでいる方のために、ママ友付き合いの基本をまとめた特集。この記事では、ママリの…
みなさんのご家庭では、パパは何時頃帰宅しますか?子供が起きている間に帰宅し、家事や子供の相手をしてくれるというパパがどれくらいいるでしょうか。ママとしては…
こんな社長がいたとしたら、会社として成り立たないしすぐに辞職してやる…と思うほど、子供に振り回される日々。けれどどこか憎めず、いとしい。ねここ あんな。(@ne…
47歳の本部長が朝起きたら突然赤ちゃんに…。しかも赤ちゃんになったのは身体だけで、中身はそのまま!でも、いくら頭が動いても身体はそうはいきません。そんな本部…
子育て中のママには、思わず「あるある~!」と共感してしまうようなエピソードがありますよね。特に「パパ」にまつわるエピソードは、共感できるものから驚くものま…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。