1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. コラム
  4. ママのお昼ごはんはいつもどうしてる?何を食べているのか聞いてみた

ママのお昼ごはんはいつもどうしてる?何を食べているのか聞いてみた

朝ごはんや晩ごはんと違って、ママ一人で食べることも多いお昼ごはん。できるだけ簡単に済ませたい、自分の好きなものを食べたいと思うのではないでしょうか。そこで今回はママオリジナル、おすすめのお昼ごはんメニューを紹介いただきました。

PIXTA

カンタン!おいしい!ママのお昼ごはん

もう本当に何も作りたくない!って時は納豆卵かけご飯でさっさと済ませます。材料はその名の通り、納豆・卵・ご飯です。醤油はカキ醤油やカツオ醤油などのだし醤油を使い、海苔やキムチなどをトッピングしてもいい感じです!
(すのー/兵庫県姫路市)

お気に入りの食べ物は、近所のパン屋さんで購入する焼き立てパンです。午前中は娘とお散歩するので、帰りに好きなパンを買ってお昼の楽しみにしています。お昼が楽しみだと一日が充実するような気がします。また、個人的に楽なのは、夜ご飯のおかずを一皿分多めに作っておいて、次の日のお昼にしてしまう事も多いです。お昼は楽するようにしています。
(ゆうちゃんママ/福岡県福岡市)

冷凍食品で、チンするだけのお弁当などが最近スーパーにも売っているので、買い物に行ったついでに何個か購入し、とても重宝しています。
(マカロン/北海道旭川市)

手軽さという意味ではオートミールにヨーグルトをかけ、ナッツときなこをトッピングするメニューにはまっていましたが、ここ最近はごはん+一汁一菜に落ち着いています。
(おみ/東京都杉並区)

旦那がリモートになってしまってからは、ちゃんと作るようにしています。レンジでお水とパスタを入れて作るパスタをよく作ります。あとは、ラーメンが多いです。色々な味の生ラーメンを買ってきて食べます。
(JOJO/神奈川県藤沢市)

基本、私、主人(在宅ワーク)、1歳の子どもがいるので、3人で前の日の夕飯の残りや、朝お弁当を作った残りもの等を食べます。おすすめは、みそ汁や汁物の残りに水を足し、韓国の辛いラーメンを入れて作る、野菜入りのラーメンです!どんな汁物でもラーメンのスープが辛いので、味わい深い辛いラーメンの出来上がりです!子どもにはご飯で、私と主人はラーメンにしたりします。
(えいえい/宮城県仙台市)

私も職場の方に伺ったのですが、職場に電子レンジがあれば、ポトフはその場でできてかなりお勧めです!キャベツやソーセージなど、家にあってあまり切るのが苦にならない材料をレンジOKのタッパーに入れて、固形のコンソメブイヨンを持っていったら後は水を入れてレンチンするだけであっという間に美味しいおかずが完成です!
(ミクママ/東京都世田谷区)

やっぱりチャーハンは手軽です。子どもも好きなので食べてくれるし、玉ねぎみじん切りとミンチのお肉炒めてご飯と卵でできるので手軽です!
(のん/愛知県名古屋市)

ご飯とお味噌汁は毎日の定番!お味噌汁は具沢山にしたり豚汁にしたりと、忙しい時は2品でも栄養をとれるようにしています。お味噌汁にうどんを入れたら味噌うどんになります。なるべく簡単に作れるように心掛けています。
(ありさ姫/千葉県柏市)

ご飯にトマトジュースとソーセージとチーズを入れてレンジで3分くらいチンするだけのお手軽リゾットがお気に入りです。
(EMG/愛知県豊橋市)

お弁当用の白身魚のフライを多めに揚げておき、バターを塗った食パンにキャベツやレタス、きゅうりなどの野菜と一緒にサンドして食べます。ホットサンドにしても美味しいです。
(智兎瀬/宮城県大崎市)

SNSで最近みた、“旬すぐ”がおすすめというか気になってます!レンチンするだけの簡単なんだけどおかずが豊富で美味しそうなのでストックしといたら便利だなと思います!
(まるちゃん/愛知県名古屋市)

「お昼どうする?」に無言の友人、ランチをふるまわない私は非常識?

関連記事:

「お昼どうする?」に無言の友人、ランチをふるまわない私は非常識?

オニハハ。(@onihaha3)さんは、友人と子どもたちと公園で遊んでいましたが、…

子ども用のスティックパンを食べちゃう…。共感の嵐、子どものごはんあるある

関連記事:

子ども用のスティックパンを食べちゃう…。共感の嵐、子どものごはんあるある

育児中の食事は、わが子のお世話をしながらあわただしく過ごしているという…

記事提供:ハッピー・ノート.com(ミキハウス子育て総研)

おすすめ記事

「ママ」「昼ご飯」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧