ⒸBiko
0歳児向け絵本『あかちゃん』まんまる絵本に親子でにっこり
この記事でご紹介する絵本は『あかちゃん』(作・tupera tupera)。丸いボードタイプの絵本で、赤ちゃんが自分で持ったり、口に運んでしまったりしても破れにくいところがポイントです。この絵本の見どころは、お話の最後に出てくるしかけ。読み聞かせたママからは「0歳のわが子も、5歳のお姉ちゃんも大喜び」とのコメントも寄せられています。赤ちゃんとの楽しいふれあいの時間に、ぜひ取り入れてみてくださいね。
この記事でご紹介する絵本は『あかちゃん』(作・tupera tupera)。丸いボードタイプの絵本で、赤ちゃんが自分で持ったり、口に運んでしまったりしても破れにくいところがポイントです。この絵本の見どころは、お話の最後に出てくるしかけ。読み聞かせたママからは「0歳のわが子も、5歳のお姉ちゃんも大喜び」とのコメントも寄せられています。赤ちゃんとの楽しいふれあいの時間に、ぜひ取り入れてみてくださいね。
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からないですよね。ママリではこれまで、痔に関する情報発信をしたり、日替わり質問などで口コミ…
みずみずしくてプルプルに見えても、実はデリケートで傷つきやすい赤ちゃんのお肌。毎日のケアで大切なのは「清潔にして」「保湿する」ことなんだそう。とはいえ、毎…
ママの中でも大好き!という方も多いであろう「カルピス」。お子さまにも飲ませてみたい!と思うママも多いのではないでしょうか。そんな方にオススメなのが、「カル…
出産前後のママは痔になりやすく、その多くが「いぼ痔」だとご存知でしたか?おしりは見えない箇所だから、「どうしていいかわからない」「相談するのは恥ずかしい」…
この記事でご紹介する絵本は『おふとんかけたら』(作・かがくいひろし)。身の回りのさまざまなものにお布団をかけてみるという、ユニークなテーマが魅力的な一冊です…
親子で楽しめるスマホ絵本『ママリでいっしょに かいじゅうステップ』の連載が2018年12月3日からスタート!個性豊かなかいじゅうたちの日常を切り取った、クスッと笑…
手づかみ食べが始まるころから、食べる機会がぐっと増えるおにぎり。お弁当には欠かせませんし、かわいらしい形と食べやすいサイズで子供の食事にもおやつにもぴった…
かわいらしい女の子が赤ちゃんを抱いている絵が表紙の『ちょっとだけ』という絵本をご存じですか?今、この『ちょっとだけ』が子供だけでなくママたちも感動できると…
「さっちゃんのまほうのて」という絵本をご存知ですか?生まれつき右手の指が無いという女の子・さっちゃんが、ある日、幼稚園のままごと遊びでお母さんになりたいけ…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。