ⓒまきこんぶ
ⓒまきこんぶ
ⓒまきこんぶ
ⓒまきこんぶ
ⓒまきこんぶ
ⓒまきこんぶ
つづきはこちら↓
前話はこちら↓
子宮口がまだ開かず、定期的に襲ってくる陣痛とひたすら戦い続ける時間がやってきたまきこんぶ(@makikonbu33333333333)さん。出産に備えて見聞きしたきたことをいろいろ試しつつ、必死に乗り越えようとするものの、さらに眠気が襲ってきて…。出産までの道のりのつらさがリアルに伝わってくるまきこんぶさんの姿は必見です。
赤ちゃんとのおふろ時間は癒やしでもあり、ママ・パパにとっては大変なことも。「どう洗う?」「スキンケアは?」と悩む家庭も少なくありません。特にパパにとって、…
子どものために清潔な部屋を保ちたいと思うのが親心ですが、飲み物をこぼされては拭き、食べ物を落とされては拾い…毎日の繰り返しにヘトヘトな方も多いかもしれませ…
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
初めての出産は、陣痛の進みが遅いと言われていますね。初産のPちゃんは、深夜に激しい痛みに襲われます。ですが、翌朝までガマンすることに。そして翌日、すぐに産…
ママの数だけ出産に関するエピソードはそれぞれありますよね。妊娠中は「予定日に陣痛があってそれからは自然と生まれてくるもの」だと思っている方もいらっしゃるか…
陣痛中は、周りが何も見えないくらい必死になってしまいます。集中するあまり、思わぬハプニングに遭遇することも…。しかし、過ぎてしまえばそんな経験も笑い話に。…
陣痛がだんだん強くなり、いきみたい気持ちが出始めてきたにしみつ(つむママ)(@tumumama_ikuji)さん。夫にサポートしてもらいながらも、いきみ逃しに集中します。子…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。