ⓒまきこんぶ
ⓒまきこんぶ
ⓒまきこんぶ
ⓒまきこんぶ
ⓒまきこんぶ
つづきはこちら↓
前話はこちら↓
友人のぐっさんが会いにきてくれたことで、元気を取り戻したまきこんぶ(@makikonbu33333333333)さんでしたが、陣痛が遠のいている…?と感じ始め、助産師さんにも指摘されてしまいます。出産はこのまま持ち越しに…?ハラハラドキドキの「出産レポート③」です。
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からないですよね。ママリではこれまで、痔に関する情報発信をしたり、日替わり質問などで口コミ…
妊娠中から産後にかけて、体の変化が気になる女性は多いのではないでしょうか。実は、“おしりの変化”もそのひとつ。清潔に保ちたいという気持ちから、トイレのたびに…
毎日たくさんの経験を通して、できることをどんどん増やしていく子どもたち。めざましい成長を見ていると、意欲的に新しいことを吸収するこの時期に英語を学ばせたい…
日々成長を見せる子どもの姿や、家族と過ごす時間はかけがえのないもの。でも、一方で「将来のキャリアや収入が心配」「すきま時間にスキルアップをして仕事を探した…
臨月に入り、いつ陣痛がきてもおかしくない時期になると、いつ来るかとそわそわしませんか?初めての妊娠の方は、本陣痛が来たらそれと気づくものなのかもわからず不…
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からないですよね。ママリではこれまで、痔に関する情報発信をしたり、日替わり質問などで口コミ…
台風の中、破水した可能性があり急いで病院へ向かうにしみつ(つむママ)(@tumumama_ikuji)さん夫妻。いよいよ始まる出産に緊張しつつ、気持ちを整えていきます。病院…
陣痛がだんだん強くなり、いきみたい気持ちが出始めてきたにしみつ(つむママ)(@tumumama_ikuji)さん。夫にサポートしてもらいながらも、いきみ逃しに集中します。子…
子宮口が全開となり、いきむように促されたニシカタ(@c_nishikata)さん。数回いきんだところで感じたのは、体力の消耗が半端ないということ。それでも必死にいきんで…
途中で病室からいなくなってしまった助産師のTさんが戻ってくるのをひたすら待っているニシカタ(@c_nishikata)さん。やっと来てくれたと思ったら、次から次とやって…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。