赤ちゃんがリュックを背負えるのはいつから? 先輩ママの体験談
リュックを背負わせたいけど、どのくらいの月齢になったら背負えるのか?まずは先輩ママさんからの意見を聞いてみましょう。
いつから?中に入れるものは?
早いかな?とは思いましたが本人がバックを持ち歩くのが好きな子なので、最初の頃はオムツ2枚ほど入れて持たせてました(^^)
もうすぐ2歳ですが、お出かけの時は自分のオヤツやら絵本をリュックに入れるようになりました(^^)

1歳すぎで赤ちゃんリュックデビューし、子供が自分で使うものを入れることで、お出かけのときに自分で準備をするようになったという体験談です。リュックを背負うことで「自分の荷物を自分で」という意識づけのきっかけになることもあるようです。
まずは軽いものからはじめてみて
このママは1歳半でデビューしたそうです。やはりおむつやおしりふきなど、子供自身が使うものをリュックに入れたという声です。子供が自分で必要なものを準備して背負うことは、大きくなってからも役立ちそうです。
頭を保護するタイプやハーネスタイプなどおすすめの赤ちゃん用リュック8選
子供に背負わせる赤ちゃんリュック。何をどう選んだらよいか、迷ってしまいますね。ここでは、頭を守るヘッドガードタイプ、飛び出しや迷子を防止するためのハーネスタイプなどを中心に、人気の赤ちゃんリュックを紹介していきます。
何をポイントにして選ぶかを決めたら、サイズやデザイン、背負いやすさなども検討して、ぜひお気に入りの赤ちゃんリュックを見つけてくださいね。
8位.stample(スタンプル)「リュックサック」
軽くてやわらかな赤ちゃんにぴったりのリュックサックです。小さいお子様でも簡単に取り外しができるバックル付き。かたひもの内側と背面部分がメッシュでムレにくくクッション性も優れています。
ボディベルト付きで肩ひものずれ落ちを防止します。本体はサポート付きのWファスナーで開け閉めがしやすいです。500mlのペットボトルが入りますよ。
7位.ベビー ヘッドガードリュック メッシュ

転びやすい赤ちゃんの頭や背中を守るヘッドガードリュックです。かわいい動物がモチーフです。種類がたくさんあるので選ぶのも楽しいですね。
「10ヶ月の子が使ってますが、嫌がる様子もなく、サイズ的にもちょうどいいです!」「厚みは心配していたほど薄くはなく、しっかりしていました(o^^o)」といった口コミがありました。
6位.MONSTER GRONK(モンスターグロンク) 「ベビーリュック」
ソフトスウェットのやわらか素材で作られています。ポップでカラフルなモンスターです。目立ちやすいカラーで迷子防止にも。サイズは少し小さめで、リュックデビューに最適です。両開きファスナーなので開閉しやすいですよ。
「一升餅用に探していて、レッドのモンスターに一目ぼれしました。」「とても可愛いくて、お気に入りです(^O^)」といった口コミがありました。
5位.ディズニー 「ベビー ヘッドガード リュック」

かわいいディズニーのキャラクターが赤ちゃんの頭をガード。オールメッシュで柔らかく、一年中使えます。肩ひもはアジャスター付きなので長さを調整できますよ。背面にポケットが付いているので小さなものを入れられます。
口コミでは「ミニーを購入したが、後ろ姿が可愛く、大変気に入りました。」という声がありました。
4位.goldbug(ゴールドバグ) 「ベビーリュック」

動物のぬいぐるみがとってもかわいい、ハーネス付の赤ちゃんリュックです。ハーネスストラップは長さ104cmまで調節可能で、背中には小物入れのポケットも。
よちよち歩きの背中におんぶされた動物はどれもかわいく、子供が「おんぶするー!」と喜んでいるという口コミがありました。おすすめです。
3位.dad'cco(ダディッコ) 「ベビーリュック」
本体の重さが170gと軽く、1歳から4歳頃まで長く使えます。手洗いできるのもポイント。口コミでは「ハーネスの付け根がバッグの上部になっているので多少テンションがかかってもバランスを失うこともなく、ここまで良好に使えています。」という声がありました。子供は急に走り出すことがあるので、ハーネス付きは安心できますね。
2位. くまちゃんリュック 迷子ハーネス付き
500ミリリットルのペットボトルが2本入る大きさ。ぬいぐるみは面ファスナーでくっついており、取り外しが可能。ハーネスも取り外し可能で、子供の成長に合わせていろんな使い方ができる赤ちゃんリュックです。
「ぬいぐるみ部分が可愛く子供も気に入り、お出かけするときに背負いたくなる」との口コミがありました。深さがあり、ずり落ち防止のフックもあるので使いやすいという口コミも。
1位. Lisu mom(リシュマム) 「お名前入りベビーリュック」
全体にキルト芯を入れていて肌触りの柔らかい赤ちゃんリュックです。肩ひもは長さ調節が可能で4歳頃まで使うことができます。なんといっても赤ちゃんの名前を入れることができるのが魅力的ですね。
プレゼントに購入したり、きょうだいでおそろいにしたりと楽しみ方もさまざまです。
子供が背負いやすいものを選んで
赤ちゃん用のリュックはさまざまな種類があって迷ってしまいますが、まず、ものを入れて運ぶことを重視するのか、転倒したときのクッション代わりや迷子防止を重視するのかなど、用途を明確にしてから選ぶとスムーズに選べるかもしれません。また、デザインも大切ですが、赤ちゃんが背負いやすいかどうかもポイントです。お気に入りの赤ちゃんリュックを見つけてくださいね。