ⓒ荒谷尚美
こんな人におすすめ
- 自宅の収納が少ないと感じている
- つい物を床置きしてしまい、部屋が散らかる
- ものの管理が苦手で、つい似たようなものを買ってしまう
監修:荒谷尚美
整理収納アドバイザーの荒谷尚美が、100均アイテムを使った「リバウンドしない収納術」を紹介する連載。第3回のテーマは「S字フック」です。自宅の収納が少ないと感じることはありませんか?ただ、しまう場所がないからといってものを床置きすると、すぐに家が散らかり、ものが行方不明になってしまいます。そこでおすすめしたいのは、つるす収納。S字フックを使えばあらゆる場所が収納スペースになり、出し入れも簡単に。あなたの自宅にも合うアイデアが、きっと見つかるはずです。
プレミアム記事
ⓒ荒谷尚美
記事の監修
整理収納アドバイザー
荒谷尚美
夫、長男、次男の4人家族。
引越しを重ねた経験を活かし、箱(家)が変わってもスッキリ暮らすコツをブログで紹介。
個人宅のお片付けサポートを中心に活動。
「モノの持ち方はシンプルに、暮らしはラクに」がモットー。
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
「最近、子どもがくしゃみをすることが増えた」「夜になると、かゆがることがある」そんな日常のちょっとした変化、気になりませんか?実は、布団やソファ、カーペッ…
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
ダイソーでは実用性抜群で見た目もおしゃれな収納アイテムをたくさん取り扱っています。今回はたくさんある商品の中から、私が購入した4つのアイテムをご紹介します…
ダイソーにはたくさんの収納アイテムがあります。今日は私が購入した、見た目もオシャレで高見えするベロア調シリーズの収納ケース4アイテムをご紹介します。この記…
スチール製のブックエンドが、本を支える以外にもいろいろな用途に使えることをご存じでしょうか。この記事では、人気YouTubeチャンネル「Samia片付け収納チャンネル…
いろんな種類の両面テープや接着テープが売っている100円ショップ。今回セリアですごく便利なテープを見つけました。なんと、何度でも貼ってはがせる、しかも強力な…
キッチン周りの引き出しの中に、ふりかけやレトルトの小袋が散らかっていませんか。一度ごちゃっとしてしまうと、次に使いたい時もすぐに見つからず負のループにおち…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。