奮闘する父親カメラマン、つい撮り忘れるもの | 新米パパの本音#7
1児の父でイラストレーターのYUDAI9℃が子育てにまつわるパパの気持ちについて描く連載。僕が父親になるまで、それから父親になってからのことを描いていきます。第7回のテーマは「つい撮り忘れるもの」。平日は仕事が忙しく、なかなか子どもと一緒の時間をつくることが難しい僕。休日はなんとか一緒に過ごした記録を残そうと撮影係を買って出るのですが、つい撮り忘れてしまうものがあります…。
プレミアム記事
1児の父でイラストレーターのYUDAI9℃が子育てにまつわるパパの気持ちについて描く連載。僕が父親になるまで、それから父親になってからのことを描いていきます。第7回のテーマは「つい撮り忘れるもの」。平日は仕事が忙しく、なかなか子どもと一緒の時間をつくることが難しい僕。休日はなんとか一緒に過ごした記録を残そうと撮影係を買って出るのですが、つい撮り忘れてしまうものがあります…。
プレミアム記事
保育園のお迎えからごはん、お風呂、寝かしつけに続き、翌朝の準備まで奮闘するこばぱぱ(@kobapapaaa)さん。園で駄々をこねる次女の姿に、ママが毎日こなしてくれて…
子どもがおねしょをした場合、シーツの洗濯や布団を干すなどいろいろな対応をすることになりますよね。ある朝、おねしょをしてしまったこばぱぱ(@kobapapaaa)…
おねしょしてしまったシーツをママに内緒できれいな状態に戻さなくてはいけなくなったこばぱぱ(@kobapapaaa)さん。シーツの洗濯だけかと思いきや、マットレス…
「パパじゃなくてママが好き」と言われた経験をしたパパもいるのではないでしょうか。まむ(@mamu.0801)さんの娘・ひよちゃんは、まさにこの状態。ちょっとしたことか…
これは息子と夫、猫と暮らすちゃず(©chaz_comic)さんが描く心ほっこりするエッセー漫画。息子の育児をこなしてくれるちゃずさんの夫・けんちゃんに寝かしつけを頼ん…
子どもが年長になると、小学校への入学準備を意識し始めますよね。入学準備として最初にしておきたいことは、勉強に必要な文房具をそろえることです。今回は、入学準…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。