シングルマザーとして実家に頼らず生活、大変なことは?
ママリでこのような投稿がありました。
市営住宅ではなくてアパートに入るのは無謀でしょうか😥?現在、実家暮らしで秋か来年の春には実家を出ようと考えていました。
住みたいところが実家から車で4時間の県外です。
もちろん子供の保育園も変わって環境も変わって可哀想かもしれないですけど、あたしは極力、実家の近くに居たくありません。
あたしのわがままですかね😭😭
投稿者のママのように、実家を離れて母子だけで生活したいと考えているママもいると思います。しかしシングルマザーとして実家に頼らずに生活していくのは、なかなかイメージがつきにくく不安に感じる部分が多いかもしれません。
実際にシングルマザーとして生活をしているママに、毎日の生活において大変に感じる部分を聞いてみました。
不測の事態も全て対応しなくてはいけない
頼れる実家があるというのは、いざという時に心強いもの。しかし実家を離れるとなると、子どもの病気やけがなど不測の事態でも全てママが対応しなければいけません。
急な休みが重なってしまうと、仕事を連日休まなければならなくなってしまう可能性もあります。しかし働かないと生活が成り立たないといったジレンマにも陥りやすい部分が懸念点としてありそうですね。
自分が体調不良になった際の対応を考えておく
ママ自身が体調を崩したとき、仕事はもちろんのこと、誰が子どもの世話をしてくれるのかということは大きな問題です。単なる風邪を引いただけならまだしも、入院などになった際はどうすればよいのかわからず途方に暮れそうです。
万が一でもそのような状況になったときには、どう対処するのか前もって考えておくことは必要不可欠なように思います。ママ自身も安心して生活することにつながりそうですね。
シングルマザー専用シェアハウスも選択肢の一つ
©マザーポート
全国には、シングルマザー専用のシェアハウスがあるのをご存じでしょうか?ポータルサイト「マザーポート」では、シングルマザーの家庭・子育てに特化したシェアハウスなどの不動産情報を専門に扱っています。
シングルマザー向けのシェアハウスのメリットは、ちょっとした助け合いやサポートを同じ境遇のママ同士がし合えるという点。いつも誰かが近くにいてくれて、相談できる場所があるという安心感も得られます。
子育てが孤独にならず、仕事との両立ができる環境を作るためのシェアハウスなのです。
マザーポートではシェアハウスの検索はもちろんのこと、一般賃貸を扱う不動産屋も検索が可能。働くママへ向けたコラムや動画もあり、シングルマザーとして頑張りたいママの背中を押してくれるサイトです。ぜひチェックしてみてくださいね。
サポートを上手に使って新たな生活を
シングルマザー向けの支援はさまざまあります。行政や民間を問わず使えるものはうまく使いつつ、ママ1人で抱え込まないような環境づくりが何より大事です。
シングルマザーという新たな道を応援してくれる人はたくさんいます。そのことをぜひ忘れないでくださいね。