私がシングルマザーを選んだ理由
私がシングルマザーを選んだ理由…それはお腹の子と幸せになりたかったからです。私は若い頃に流産を経験してから、子供ということを避けるかのように仕事のことだけを考えて生活してきました。
でも、30を過ぎたあたり、ちょうど流産を経験してから10年近くたって、やっとこのまま一人の生活は寂しいなと思うようになりました。
パートナーはいたものの、パートナーは子供があまり好きではなかったらしく、子供ができたと告げたら自然と距離が生まれました。
でも、子供を産まないという選択肢は私の中には無く、「子供と2人で暮らしていこう」そう決めて未婚のシングルマザーになりました。
今は子供は1人。1歳のママをしています。
今現在の生活は
私の仕事は専門職で、今は育児休業中です。子供が生まれてから1歳になるまでは、月に1回や2ヶ月に1回など、隣県に住む両親が私の家に来てくれて子供の面倒を見てくれていました。
子供が1歳になる少し前に私に病気が見つかり、一人で育児するのが大変になってきたので、今は一時的に実家に戻って両親と子供と暮らしています。
シングルマザーで子育てをしてきて大変だったこと
1年ちょっと一人で子育てをしているわけですが、大変だなと思ったことはいくつかあります。
前年度の収入の都合で支援が受けられないことを知る
母子家庭だと手当がいろいろ受けられると思っていたのですが、出産後、いろいろな手続きのために区役所に行くと、前年度の私の所得が多過ぎて、受けられる助成がほとんどないことを知りました。
また、私の場合は未婚で住民税なども特に考慮されるところはなかったため、産休・育休中は手当はあるものの、税金の出費がかなり痛いなと思いました。
シングルマザーとはいえ保育園は決まらない
最近よくニュースでも目にする保育園問題。私の場合も、仕事復帰のためには子供を保育園に預けないことにはどうにもならないのですが、前回(0歳児)、今回(1歳児)ともに保育園は決まっていません。
母子家庭の場合、私が働かなければ家計は成り立たないわけで、役所に掛け合っても全然ダメなので、どうしたものかなと今は頭を抱えている状態です。
周りでも、シングルマザーであっても保育園が決まらない、待機している人は結構いるので、シングルだからと言って保育園に必ず入れるわけではないようです。
自分の具合が悪い時
実家に戻る前、尋常じゃないほど自分が体調不良だった時、そんな状況であってもなかなか周りに自分のことを伝えられなくて、体がだるかったり熱が出たりしていても無理して我慢していました。
それでも、「子供のことは頑張ってやらなくちゃ」と気力だけでやっていた時期があったので、その時は大変だったかなと思います。
シングルマザーでよかったと思えること
一人で子育てするのは大変なことがたくさんありますが、それ以上によかったなと思えることもあります。
子供のことだけを考えられる
旦那さんがいないので、家族といえば子供だけ。なので、思う存分、子供のことだけ考えていられます。
例えば、夫婦の問題や嫁姑問題など余計なことを考えなくていいので、そこはいいところかなと思います。
子供の「初めて」を独り占めできる
赤ちゃんの成長を独り占めできるのは嬉しいですよ。初めて言ってくれた言葉も「ママ」でした。
赤ちゃんが自分一人で動けるようになって一生懸命ハイハイで自分のところにやってきたり、泣きながらも頑張って歩いてこようとしている姿を見ると、毎回きゅんきゅんしてしまいます。
子供が寝た後は自分の時間が持てる
頻回授乳の時は確かに自分の時間は全然ありませんでしたが、1歳を過ぎると夜は2~3回の添い乳なので、それ以外の子供が寝ている時間は少し自分の時間が持てるようになりました。
家族がいると、なかなか自由な時間を作ることが大変なのでは…と思います。我が家の場合は、子供がすーっと寝た時は自動的に私の時間。
誰にも邪魔されないので、読書したり、ネットでドラマを見たり…なかなかいいものですよ。
子供と一緒にママも成長していこう
子供が1歳を迎えて、私もやっとシングルマザー2年生になりました。1年間、本当に小さいことから大きいことまでいろんなことがあったけれど、どうにかこうにか過ごせてきました。
とはいえ、多分、この先、子供が大きくなっていくにしたがって、大変なことがたくさん待ち受けているんだろうなと予想はしています。
ここは愛する子供のため、子供と一緒にいろんな困難を乗り越えて、一緒に大きくなりたいと思っています。