1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. 子育て・育児に便利な情報・アプリ
  5. 1歳2か月を過ぎたけれど、まだ歩かないわが子…いつ歩けるようになるの?

1歳2か月を過ぎたけれど、まだ歩かないわが子…いつ歩けるようになるの?

周りの友達が続々と歩き出し始めているのに、1歳2か月のわが子はまだ歩かない…。個人の成長スピードには大きな差があるものと理解していても、ママとしてはわが子がこのまま歩かなかったらどうしようなど、不安が大きくなりますよね。1歳2か月になっても歩かないのは珍しいことではないのでしょうか?また、わが子が歩かないことに不安を感じているとき、他のママはどのように乗り越えたのでしょうか?体験談をご紹介します。

amana images

成長は人それぞれ…と理解していても不安は膨らむ

子供の成長は、親にとっての楽しみの一つですよね。1歳を過ぎてくると、独り歩きをする時期。歩き出すのはまだかな、と待ち遠しく思うママも多いのではないでしょうか?

子供の成長は一人一人異なり、大きな差があるものだとわかってはいるものの、1歳2か月を過ぎても独り歩きをしないわが子の成長に不安を感じるママもいるようです。ママリにも、このような投稿が寄せられました。

1歳2ヶ月の息子が心配です。

ひとり歩き出来ません。
ひとりでたっちも出来ません。

(中略)

こういうもんでしょうか?
周りが割と何でも出来る子ばかりで、焦ります。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

1歳を過ぎると自立して歩き出す子も増え、発達の個人差が広がるように感じる時期でもありますよね。

1歳2か月のお子さんがまだ独り歩きをしない…同じように悩まれているママもいるかもしれません。「よそはよそ、うちはうち」と思っていても、周りの同じような年齢の子供が歩いている姿を見ると、焦ったり、不安になったりしてしまうこともありますよね。

1歳2か月ごろでは2割がまだ独り歩きしない

厚生労働省の『平成22年乳幼児身体発育調査』によれば、「1歳1〜2か月未満で独り歩きができるのは81.1%」とのこと。言い換えれば、残りの2割はまだ独り歩きしないということです。

そうはいっても、同じ月齢の子がわが子より発達が早いと、気になってしまうのも事実。同じ月齢のあの子は公園でお散歩しているのに、うちは歩けないからいけない…など、ネガティブな気持ちにもつながりやすいですよね。そんなときは、どのように考えて過ごせばよいのでしょうか。

※厚生労働省の資料では、ものにつかまらず2~3歩歩けることを「独り歩きができる」としています

出典元:

ママの不安な気持ち、どうやって解消した?

周りにいる子供とわが子を比べてしまったときの不安解消方法について、ママリに寄せられた声をご紹介します。

歩けない時期をゆっくり楽しむ気持ちで

赤ちゃん PIXTA

うちの子は一歳過ぎてから捕まり立ちし、何も捕まらないで10秒ほど立てたのは1歳3カ月くらいでした!
そして1歳半で歩くようになりましたよー!
わたしも周りの子はみんな歩いていて少し焦りましたが、この歩けない時期を沢山ゆっくり楽しむことができたのでよかったと思います😊
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

1歳6ヶ月で独り歩きをしたというママの声です。1歳3ヶ月時点ではまだ10秒ほど立てる状態だったといいます。

焦る気持ちもありながら、歩けない時期をゆっくり楽しんで過ごせたようです。不安な気持ちを完全になくすのは難しいですが「歩かない姿は今だけ」と思うと、ゆっくり楽しもうとも思えるのではないでしょうか。

慎重な性格だからかもしれません

赤ちゃん PIXTA

うちの子も歩き出すのに時間かかりました☺️
慎重派な性格なのではないでしょうか?

あと、自分で立ち上がれるなら、少し足を開いたり、閉じたりを手伝ってあげて歩きやすい姿勢を覚えさせて上げると早いかもしれませんよ☺️

うちの子は肩幅くらいに足を調整してあげたら4歩位歩きましたよ💡
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

大人からすると一歩踏みだすというのは簡単なことのように思えますが、初めて歩こうとしている子供からするととても大きな挑戦。

慎重な性格だからこそ、一歩を踏み出すにもより勇気が必要となるのかもしれません。子供が踏み出しやすい姿勢を作ってあげるのも、試してみるとよさそうですね。

ハイハイの姿を目に焼き付けて

赤ちゃん PIXTA

つい最近歩くようになりました1歳半頃です😅
歩くのが楽しくなってからはどんどんハイハイが減っていって旦那が今朝ハイハイしないのが寂しいと漏らしておりました。
今を焼き付けて置いてください( ¨̮ )
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

1歳6ヶ月ごろに歩き出した子供がハイハイをしなくなり、寂しさを感じてしまったという声です。

いざ独り歩きを始めたら、ハイハイをしていたかわいい姿を思い出し、懐かしいような寂しいような気持ちになってしまうかもしれません。歩けないことだけに気を取られず、かわいい今の姿を目に焼き付けて過ごしましょう。

いつか歩くと思って気長に待って

赤ちゃん PIXTA

うちも歩きませーん😅!!いつかは歩くし、追いつけなくなるんだろうと思うと、ゆっくりも悪くないなと思うようになりました💓
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

1歳3ヶ月の子供がまだ歩かないというママの声です。「まだ歩かない」と毎日考えているよりも、そのうち歩けるようになる、いずれ成長して走り始めたら追い付けなくなるからゆっくりしていればいい、と捉えれば、ポジティブになれるかもしれませんね。

今はまだ赤ちゃんのままでいて欲しいというママの思いも垣間見えます。今をもう少し楽しみたいという気持ちは、まだ歩かないというママの不安を和らげてくれそうですね。

心配なら小児科で相談するのも一つの手

赤ちゃん PIXTA

うちの息子はつたいあるきをしてから10ヶ月歩きませんでしたよ😊1歳4ヶ月で急に歩きました🙂
1歳半検診の時に歩いていたらいいや〜って思っていたし、小児科で不安で聞いても「この子は臆病で慎重派なだけだよ。」って言われました😊不安なら聞いてみてもいいと思いますし、気にならないなら気長に待っていたらそのうち歩くと思います😆
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママがどうしても不安をぬぐい切れないなら、小児科に連れて行って受診するのも手です。病院の先生に診てもらうだけでも安心できるでしょう。

発達についてアドバイスをもらえたり、励ましてもらえたりすれば、沈んでいた気持ちは晴れるはず。発達のことだけで受診しにくいなら、健診や予防接種の際に相談してもOKです。

ゆっくりでも日々成長し続けているわが子を見守ろう

赤ちゃん PIXTA

厚労省の情報や先輩ママたちによると、1歳2か月でまだ歩いていないということは珍しいことではないようです。

子供自身のやる気と、一歩二歩踏み出す勇気、そして感覚をつかむことができたら、急に独り歩きをし出すことも十分にあり得ます。それは明日かもしれないし、もう少し先になるかもしれません。はっきりと目に見えずとも、日々成長を続けているわが子をゆっくり見守っていきたいですね。

無料のママリアプリでは、もっと多くの質問・回答が寄せられています。アプリ内で質問したり、投稿を検索したりしてみてくださいね。

ママリアプリでもっと見る
赤ちゃんの歩行器はいつから?メリットや注意点とおすすめ人気商品7選

関連記事:

赤ちゃんの歩行器はいつから?メリットや注意点とおすすめ人気商品7選

「はいはい」が上達してくると、歩行器を導入したほうがよいのか悩むもので…

赤ちゃんを歩行器に乗せないとダメ?親世代の意見に困る…

関連記事:

赤ちゃんを歩行器に乗せないとダメ?親世代の意見に困る…

自分が小さかった頃のアルバムを見ると、テーブル付きの円盤のような椅子の…

プレミアム記事
元気すぎる1歳児…。1人で歩く坂道が、こんなに楽だとは思わなかった!

関連記事:

元気すぎる1歳児…。1人で歩く坂道が、こんなに楽だとは思わなかった!

子供と一緒に歩いていると、すぐにママの手を放してどこかに走り出してしま…

おすすめ記事

「1歳」「独り歩き」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧