©recchi
ワーママ必見!お迎え後〜寝るまでのルーティンを大公開
れおくんが一人で遊べるよう工夫をしながら、お風呂の掃除や洗濯物の片付けを効率よくこなしていましたね。
途中の、「面倒になるので基本ノンストップで動きます」という一言は思わず共感。大変でも、一気にこなしてしまった方が良いのかもしれません。進め方に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
1歳の男の子・れおくんを育てているワーママYouTuber、レッチさんは家事や育児、美容やダイエットなどに関するたくさんの情報を動画で投稿しています。今回は、保育園へ子どもをお迎えに行った後から寝る前までのルーティン動画を紹介。帰宅後はなかなかゆっくりできないうえ、やることが山積みなママもいるかと思いますが、レッチさんはどのようにしてこなしているのでしょうか?ぜひごらんください。
©recchi
れおくんが一人で遊べるよう工夫をしながら、お風呂の掃除や洗濯物の片付けを効率よくこなしていましたね。
途中の、「面倒になるので基本ノンストップで動きます」という一言は思わず共感。大変でも、一気にこなしてしまった方が良いのかもしれません。進め方に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
子育てをしていると、子どもが笑顔でいてくれる時間がとてもうれしいものですよね。だからこそ、子どもとおうちで過ごす時間に何をしたらいいのか悩むママも多いので…
スマホの料金は安いにこしたことはないですよね。でも、いざ乗り換えるとなると、「格安スマホって実際どうなの?」「安いから通信が安定しないのでは?」「子どもが…
“生まれてきたわが子に、記念になるものを”そう考えるママ・パパへ、ベビーリングはいかがでしょうか?世界でひとりの赤ちゃんのためにつくられた、世界でひとつの小…
毎日たくさんの経験を通して、できることをどんどん増やしていく子どもたち。めざましい成長を見ていると、意欲的に新しいことを吸収するこの時期に英語を学ばせたい…
育児の合間や公共の場で静かにしていて欲しい間だけ、スマホやタブレットなどで動画を見せているママはいるかと思います。しかし、一度見せると「もっと見たい」と余…
子育てをする上で避けては通れない、子どもとの食事の時間。何を作っても食べてくれる食欲旺盛の子もいれば、何を作っても口をなかなか開けてくれない食の細い子もい…
子どもとのお出かけ時、マザーズバッグはかかせませんよね。おむつや着替え、飲み物、離乳食やおやつなど、子どもの年齢によって変化が出てくることでしょう。しかし…
最近は、あらゆる端末で子ども向け動画が楽しめるようになりました。スマホやタブレット、パソコンなどのメディアで、動画サービスを視聴できます。YouTube、Amazon…
仕事をしながら育児をしているワーキングママの皆さん、家事と仕事の時間配分で悩んだことはありませんか?うまく子供と関わりながら、無理なくキャリアアップができ…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。