目次
- 「これってもしかしてデマ?」と思ったら
- 基本的かつ最新の情報を知りたいなら
- 妊娠中や妊活中の方に向けた情報を知りたいなら
- 子どもへの影響や対策について知りたいなら
- 新型コロナウイルスに感染したかも…と思ったら
- 旅行のキャンセル料の支払いなどで困ったら
- 新型コロナウイルスの影響で仕事に支障があったら
「これってもしかしてデマ?」と思ったら
ファクトチェック・イニシアティブ「新型コロナウイルス特設サイト」
誤った情報が拡散するのを防ぐための活動を行っている非営利団体「ファクトチェック・イニシアティブ」が運営するページ。新型コロナウイルスに関して出回っている、真偽が定かでない情報を検証し、その結果がまとめられています。
ファクトチェック・イニシアティブ「新型コロナウイルス特設サイト」
基本的かつ最新の情報を知りたいなら
厚生労働省「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」
新型コロナウイルスについてよくある疑問がQ&A形式で公開されています。症状や感染対策のほか、妊娠や胎児への影響、保育園における対策などについての回答もあります。なお英語、中国語、韓国語にも対応しています。
首相官邸「新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~」
新型コロナウイルスの症状や感染対策のほか、正しい手洗いの方法や咳エチケットについて、イラストをまじえて説明しています。
新型コロナウイルス感染症に備えて~一人ひとりができる対策を知っておこう~
東北医科薬科大学病院「新型コロナウイルス感染症 市⺠向け感染予防ハンドブック」
発熱や咳など気になる症状があるときに気をつけること、家庭でできる感染対策のポイントなど、日常生活にすぐ取り入れやすい情報が1冊にまとめられています。PDF版のほか、YouTubeに動画版がアップされています。
新型コロナウイルス感染症 市⺠向け感染予防ハンドブック[第1.1版]
妊娠中や妊活中の方に向けた情報を知りたいなら
日本産婦人科感染症学会「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について 妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ」
妊婦や妊娠を希望している方の注意点や予防のポイントについて解説しています。2月27日時点で第6版まで出ています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について 妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ
日本産婦人科医会「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について」
新型コロナウイルスに関する情報の中でも、妊婦に特化した注意点を発信しています。「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について」は2月28日時点で第4版まで出ています。
子どもへの影響や対策について知りたいなら
日本小児科学会「新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(2020年2月27日現在)について」
子どもが新型コロナウイルスに感染した場合の影響や、子どもならではの対策などについてまとめられています。
新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(2020年2月27日現在)について
文部科学省「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について」
学校や教育施設、文化スポーツにおけるコロナウイルスへの対応についてまとめてあります。文科省大臣からの保護者や教職員へのメッセージも掲載されています。
新型コロナウイルスに感染したかも…と思ったら
厚生労働省「新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター」
「37.5度以上の熱が4日以上続く」などの条件に当てはまったら、すぐに医療機関を受診するのではなく、事前に「帰国者・接触者相談センター」に問い合わせる必要があります。
相談・受診の目安については以下の記事も参考にしてください。
旅行のキャンセル料の支払いなどで困ったら
消費者庁「消費者ホットライン」
消費者庁によれば、「有料イベントや旅行のキャンセルに関する相談が、各地域の消費生活センターに寄せられて」いるとのこと。返金やキャンセル料のルールは個々のケースで異なります。困ったときは消費者ホットラインの188番に相談してみる手もあります。
- 消費者庁「新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと」(https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/notice_200227.html,2020年2月28日最終閲覧)
新型コロナウイルスの影響で仕事に支障があったら
「新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口」のお知らせ(自治体ごと)
自治体によっては「新型コロナウイルス感染症の影響による特別労働相談窓口」を設置しています。
新型コロナウイルス感染症の影響で仕事を休まざるを得なくなった、あるいは解雇になったなど、仕事に関する相談があれば、お住まいの自治体の窓口に問い合わせてみてください。