1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. ママの日常生活
  5. ママ友はいらない派、その理由は?普段どのように過ごしているの?

ママ友はいらない派、その理由は?普段どのように過ごしているの?

初めての子育てが始まると、同じような境遇のママ友がいると心強く感じるもの。とはいえ、わざわざママ友を作ることを面倒に感じている方もいるのではないでしょうか。もちろんママ友がいない方もいますが、ママ友がいないことで不便に感じることはないのか気になるところ。ママ友がいなくても大丈夫と考えている方の理由について、ママリに寄せられた投稿を元に紹介します。

PIXTA

ママ友は作らないとだめなの?

ママリの掲示板に、ママ友に関する悩みが投稿されました。

ママ友いらない〜!
っていう人いますか??😣

元々人付き合い苦手で、妊娠出産を機に
更に人見知りになってしまい💦
会話もなかなか緊張して疲れます💦
そして、ダメな母親だと落ち込みます。
日にち時間場所を
決めてあったりするのが面倒で😭
かと言って妊娠前からの友達は皆独身者ばかり……。

アクティブな方じゃないし、娘と
一緒に支援センターへ!
とかガンガン行ける方じゃないです。
(中略)
保育園や幼稚園などまだ全然考えては
おりませんが。
それから娘が仲良くなった子の親御さん
達とは良い関係が作れたらと思います😭✨


こんな考えはダメでしょうか……😣
助言が欲しいです😭
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

もともと人見知りで人付き合いが苦手な人にとっては、子育てを始めたことでママ友を作らなければいけないというのは、ストレスに感じてしまうこともあります。

積極的にママ友を作らないことはデメリットになるのでしょうか。

ママ友を作らない理由

実際にママ友を作らないという方の投稿から、その理由やママ友がいないことによるデメリットはないかなどを探ってみました。

不便を感じたことがない

親子 日本 PIXTA

保育園行ってますがママ友いませんよ〜🙋‍♀️支援センターも行ったことないしめんどくさがり屋なので別にいらないかなって感じです。
そもそも支援センターって子供を遊ばせる所であってママ友作る場所ではないと思うんですけど違うんですかね🤔?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
学生の頃の同級生にママ友はいますが、近いわけでもないのでそこまで会わないし、SNSで繋がってるくらいです。なーんにも不便だと思ったことないです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママ友がいることで、悩みを相談しあったり情報を共有しあったりといったメリットを感じることもありますが、ママ友がいないからと言って特に不便を感じることはないようです。

友だちが欲しいと感じるかどうかは、それぞれの性格によるところが大きいかと思いますが、子育てをするうえでママ友がいないと不利になるということはありません。

人づきあいが苦手

親子 日本 PIXTA

出産前ですが、わたしも人付き合い苦手で友人は狭く深くタイプです💦
主人にもママ友作らんと!って言われるのですが、大人になってからの新しい友達作りって難しいし、連絡取り合ってどうこうって億劫になっちゃって出来ないんですよね😭
そのうち昔からの友達も出産とかするだろうし!
と、半ば諦めています笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
まだ0ヶ月ですが!作る気さらさらないです!w

歳が若いのもありますが、、
元々人見知りコミュ障ですし

地元の友達も皆上辺ですw
保育園考えてますが挨拶程度で終わるししかないです
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

もともと人見知りで人づきあいが苦手な人にとっては、子どもが生まれたら得意になるわけではありません。

無理な人付き合いはかえってストレスになってしまうこともありますし、昔からの友達がいれば十分、子どもの友だちの親とはあいさつ程度と、あまり深く関わらないほうが楽だと感じる場合は、無理にママ友を作る必要はなさそうです。

ストレスになるくらいなら作らなくてよい

親子 日本 PIXTA

無駄に気を使うからです!
集団が元々好きではなく、基本最低限の挨拶くらいで終わります(笑)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
情報交換する時はたまにありますが、特に距離感は変えません!

表面上だけで内心は早くこの場から離れたいって感じです。
人目を気にするタイプでもあるので今の子供の年齢だと特に今後深く付き合うことはないので💦

あと転勤族っていうのもあるかもです!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママ友は、一般的な友だちとは違い、子どもがいる、子育てをしているという共通点のみでつながっていることもあり、昔からの友達と比べてトラブルに発展するケースもあります。

1対1ならまだしも、集団になると周りに合わせることも増え、ストレスになってしまうことも。子どもが成長すれば付き合いも終わる可能性もあるので、自分に無理のない関係性を築きたいですね。

保育園のつながりだけで十分

保育園 日本 amana images

ママ友いませんよ〜😆
保育園とかで会えば話すことありますけど、連絡先知らないし。上の子が保育園に行き始めて2年半経ちますが、とくに困ったことないです!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
子供保育園に預けてますが全くママ友なんか居ません😂
会っても挨拶ぐらいなので保育園ではママ友は出来にくいと思いますが…
でも支援センターにも行ったことないですし、もともとの友達とか身内が居ればいいか〜みたいな考えです🤗
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子どもが保育園に通い始めると、同い年の子を持つママと話すことも増えますが、特に仲良くならなくても問題はないようです。

保育園で会ったときに挨拶や雑談をする程度で、仲の良い友だちは昔からの知り合いや地元の友だちだけで十分という意見もありました。

連絡先を聞いても連絡をしないことが多い

連絡 PIXTA

私も人付き合い苦手でママ友作ろうとか思ったことないです!
支援センターに何度も言ってますがその場だけで十分だなと思ってしまいます😅
LINE交換しても特に連絡することもないですし聞くこともないですし😌
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママ友として知り合った人がいる場合でも、連絡先を聞いても特に連絡することもなく、その場限りのつながりという人もいます。

実際、子育てをしていると毎日忙しくてわざわざ電話やメールをすることもなく、直接会ったタイミングで少し話をするだけで十分なのかもしれませんね。

ママ友は無理に作らなくても大丈夫

大丈夫 PIXTA

ママ友がいないと自分が悪いような気がするかもしれませんが、一時的な付き合いになる程度であれば無理に作る必要はないと言えます。

特にデメリットもありませんし、直接会うことがあればあいさつや雑談を交わす程度で十分。ママ友がいないことを気に病む必要はないでしょう。

おすすめ記事

「ママ友」「いらない」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧