出生前診断は受けた方がいいの?
ママリに投稿されたのは、高齢出産では出生前診断は受けたほうがいいのかという質問。
高齢出産について、秋田県産婦人科学会・医会が運営するサイトによると下記のように明記しています。
。高齢妊娠については、日本では「35歳以上の初産婦を高年初産婦とする」
と定義しており経産婦での定義はなされていません。世界産科婦人科連合(FIGO)では「初産では35歳以上、経産
では40歳以上」と定義しています。 ※1
実際に受けた方も受けなかった方もいらっしゃいますが、それぞれどのような理由から決断したのか、回答を紹介していきますので、迷っている方は参考にしてみてください。
※あくまで個人の体験談をまとめたものです。出生前診断の必要性についてはかかりつけ医など専門家に相談の上、ご自身で判断をお願いします。
受けた
検査を受けることにより、結果によってはつらい決断を迫られることもあるようですが、検査を受けることを決めたのはどのような思いがあるのでしょうか。
高齢出産なので受けた
でもやっぱり高齢で妊娠しているので私は覚悟を持って受けます。
私は諦める覚悟ですが、あきらめない覚悟があるから受けないって人の方が多いと思いってことですよね😅
ダメな母親ですかね😅
でも人は人だし私の人生なので何があっても受け止めていこうと思ってます。
私は1回流産してるのでそう思うのかもしれないですが…
投稿者が医師から聞いた話では、40歳くらいの高齢出産でも検査を受けない人がほとんどのようです。ただ、数値などで指摘され心配な場合は、検査を受けた方があれこれ悩んで不安になるより良いのかもしれません。
もしものときはあきらめる覚悟で受けた
35歳を超えてからは毎回検査を受けているという方も。
もしものときにはあきらめる覚悟で受けていたそうですが、毎回結果を聞くときには不安でいっぱいになってしまいそうですね。それでも、覚悟を持って検査を受けることを決めていたようです。
流産の経験があったので受けた
でも話し合いをしたとはいえ、実際に陽性が出た時にどうするかは、その時にならないと分からない、と先生には答えました。
私は体外で授かりました。流産も5回しています。受けるか受けないかも、悩みました。でもカウンセラーさんのお話を聞いて、陽性になる確率はとても低いことが分かり、大丈夫大丈夫、今までの流産した子たちよりも長く生きているし、みんなの分まで生き延びてくれる子だ、と思いながら、安心感がほしくて、受けました。
諦める選択肢はなくても、病気があることが分かれば、事前にその病気についてお勉強したり準備ができる、という考え方もありますよね。
病院によって検査を受ける方の割合も違ってくるようです。
実際に陽性になったらどうするかわからないまま検査を受けていたようですが、流産の経験もあり、安心感を得るためもあって検査を受けられていたとのこと。
事前に病気などがわかれば早めに対策できるという、前向きな気持ちから検査を受ける方もいます。
受けなかった
高齢出産だからと言って、必ずしも検査を受けなければいけないというわけではありません。
検査を受けなかった方はどのような思いだったのでしょうか。
人工死産をする覚悟が持てなかった
あとは兄弟に知的障害があって色んな障害者をみてますが、大半の病気が出生前診断ではわからないというのもあります。
旦那と話し合って、もし検診で何か異常を指摘されたら、その時は検査しようと話してました。
検査を受けなかった方の理由として、人工死産をする覚悟が持てなかったことを挙げています。検査を受けないことに大きな決意が感じられます。
結果を聞いても生むつもりだった
検査の結果陽性だったらどうするかということが、出生前診断を受ける場合の大きな決断となりますが、どのような結果になっても産むつもりと決意をしている方にとっては、検査はあまり意味のないものなのかもしれません。
検査によってはリスクもあるので、最初から受けないと決めておけば精神的な負担も減らせますね。
夫婦でしないと決めていた
出生前診断は夫婦共にしない、と決めていました。
理由としては、どんな結果でも堕すことはしないと決めていたのでする必要性を感じなかったです。
産むと決めていても事前に病気を知っていたらと思われるかもしれませんが、産まれて知っても受け入れる覚悟が夫婦にはありました。
ダウン症でもどんな重度の疾患を持っていても、子供が授からないことよりも幸せなことだと感じるからです。
どんなことも子供と夫婦で乗り越えていくことで家族の絆を作りたい、それが夫婦のポリシーです。
体外受精を5年間続けていたという夫婦にとっては、病気や障害を持っていたとしても、子どもを授かったことが何ごとにも代え難い幸せだったのでしょう。
どのような結果になっても、夫婦で産み育てる決断をしていれば検査を受ける必要はないという考えですが、そこに至るまでには長く苦しい妊活の期間があったことがうかがえます。
出生前診断を受けるかどうかは夫婦次第
出生前診断を受けるかどうかは、陽性と診断されたらどうするか、それぞれの覚悟の決め方によって変わります。
受けることで不安が解消されることもあれば、検査を受けないことでストレスが軽減されることも。
実際に検査を受けるかどうかは、後悔のないよう夫婦でしっかり話し合ってくださいね。