1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. コンプレックスとの向き合い方を描く『自分の唇が嫌い』

コンプレックスとの向き合い方を描く『自分の唇が嫌い』

皆さんにはコンプレックスがありますか。どこかしらの部分を改善できれば、と思うところがあるのではないかと思います。コンプレックスの度合いも、向き合い方も人それぞれでしょう。皆さんはどうやって自分のコンプレックスに向き合っていますか?この記事では、ある日自身のコンプレックスに気づいたというあんずエッセイマンガ(@anzu.shiba.log)さんによる『自分の唇が嫌い』をダイジェストで紹介します。

©anzu.shiba.log

©anzu.shiba.log

©anzu.shiba.log

©anzu.shiba.log

ある日突然、自分の唇が嫌いになった…。

あんずさんは、唇がコンプレックス。しかしそれを自覚したのは大学生になってからだったそうです。あんずさんはメークに疎くおしゃれなどとは無縁だったそうです。メークをするようになったのも、大学生のころから。

そのせいもあってか、あまり自分の外見で気になるところもありませんでした。果たして、そんなあんずさんはどのようにして自分のコンプレックスを自覚するのでしょうか…。

コンプレックスを自覚。隠したいという気持ちに共感

©anzu.shiba.log

©anzu.shiba.log

©anzu.shiba.log

©anzu.shiba.log

皆さんは、はじめてコンプレックスを自覚した日を覚えていますか?嫌いな部分を自覚してから必要以上に隠したくなった経験がある人もいるのではないでしょうか。特に思春期になると、そういった感情も芽生えやすくなるかもしれないですよね。

筆者は全身コンプレックスの塊です。特に顔と声のコンプレックスは強いと自覚しています。一番ひどかったときは鏡を見ることもできませんでしたし、自分の声を聞く機会があるときは耳を塞いでいました。小学校高学年のころに自覚してから、恥ずかしくてとても嫌でした。

外見のコンプレックスは簡単に変えることはできません。隠すことが難しい場合もありますよね。コンプレックスの自覚は人それぞれですが、今回のように周囲の人から指摘されて自覚する場合はなおさら傷つきますよね。あんずさんはとても恥ずかしくつらい経験をされたと思います。

一つコンプレックスがあると、それ以外の自分もひっくるめて嫌いに理なり、自信が持てなくなってしまうから不思議です。ここがこうだったら、と願うあんずさんの気持ちが痛いほど伝わります。

欠点と決めつける必要はないと教えてくれる漫画です

©anzu.shiba.log

©anzu.shiba.log

思えば、短所と長所は紙一重ですよね。捉え方一つで短所は長所に変えることができます。それは自覚した方が変えやすいかもしれません。

コンプレックスも同じかもしれないと、この漫画を読んで気が付くことができました。自分のコンプレックスを受け入れることはとても難しいですが、隠さずに堂々とできたらそれがチャームポイントになりますよね。自分のコンプレックスとの向き合い方を今一度考えようと前向きな気持ちになれました。

もしコンプレックスで悩む人がいたら、それがあなたの魅力であると伝えて信じてもらいたいとも思います。また、私のコンプレックス丸ごと受け入れて、仲良くしてくれている友人たちを大切にしていきたいと改めて思いました。

自分の大嫌いな部分を好きと言ってもらえるととてもうれしいですよね。ただの欠点だと思っていたところを好きだとほめてもらえると、自分を肯定してもらえているような感覚になるはずです。コンプレックスはその人の心の穴みたいなものです。肯定的な言葉を受け止めて、また自分でも認めてあげてその穴を少しずつ埋めていけたらいいですよね。

どうか、自分で欠点だと決めつけず、肯定的な言葉をたくさん吸収してください。昨日よりほんの少しでも自分を認めることができますように。

気づいてしまった事実。えっ!私ってもしかして?|自分の唇が嫌い#1、2

関連記事:

気づいてしまった事実。えっ!私ってもしかして?|自分の唇が嫌い#1、2

みんな一度は、顔や身体の気になる箇所やコンプレックスを抱え、悩んだ経験…

仲良し3人組だったはずなのに…突然仲間外れにされ孤立した|ある日、急にハブられた#1、2

関連記事:

仲良し3人組だったはずなのに…突然仲間外れにされ孤立した|ある日、急にハブ…

学校に通っているころ、友だち関係のトラブルで悩んだ人もいるのではないで…

あんずエッセイマンガ(@anzu.shiba.log)さんのインスタグラム

おすすめ記事

「コンプレックス」「唇」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事