1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. トレンドニュース・話題
  4. 保育園の担任と話しにくい…おすすめの接し方と不安解消の方法を解説

保育園の担任と話しにくい…おすすめの接し方と不安解消の方法を解説

「保育園の担任と話しにくい」など、子どもが通う保育園の担任に対して、苦手意識を持っている方はいませんか。担任とうまくコミュニケーションがとれないと、子どもを預けるのがちょっと不安になりますよね。そこでこの記事では、保育士歴10年の筆者が「苦手な担任とのコミュニケーション」について解説します。お子さんを安心して保育園に預けるため、ぜひ参考にしてみてくださいね。

「担任と話しにくい」その理由は?

子どもには保育園で日々楽しく過ごしてほしいですよね。しかし、担任に苦手意識を感じている場合は、なんだかモヤモヤしてしまうかも。そんなときは、まず「苦手と感じる理由」を考えてみましょう。

園で、保育士と保護者がうまくコミュニケーションを取れない理由は以下のようなことがあるのではないかと思います。

  • いつも笑顔がなくて不愛想
  • 送迎時間にいないので話をする機会がない
  • 言葉遣いや子どもへの対応に不満がある
  • 連絡ミスなど頼りない部分がある

大きなトラブルがあった場合は、主任保育士や園長への相談が必要ですが「うまくコミュニケーションができていない」という場合の対応は難しいですね。

言葉遣いや連絡上の問題は、園側に「不安に感じます」という思いを伝えてみるといいかもしれません。

「心配」「不安」がキーワード。保育園との関係性が悪化しない、疑問や意見の伝え方

関連記事:

「心配」「不安」がキーワード。保育園との関係性が悪化しない、疑問や意見の…

保育園に子どもを預けていると、保育園での過ごし方や保育方針について疑問…

担任の先生とコミュニケーションを取ってみよう

保育園 PIXTA

担任とのコミュニケーション不足が苦手意識につながっているのであれば、少し積極的に関わってみることをおすすめします。担任が少し手が空いていそうなときは、ちょっとした世間話をしてみると、人柄がつかめるかもしれません。

送迎時間の関係でなかなか会えないのであれば、お手紙でお願いごとや連絡事項を伝えるのもOK。言いにくいお願いも、文字でなら伝えやすくなることがあります。試してみてくださいね。

担任以外・パート勤務の保育士も頼りになる

保育園 PIXTA

子どもへの対応や連絡漏れなど、どうしても信頼できないときは、担任以外の保育士と関係を構築しましょう。複数担任であれば、相談ごとは話しやすい方の先生にお願いしても良いですね。

また、日中の子どもの様子について知りたいのであればパート勤務の保育士に話を聞くのもおすすめ。担任保育士は、基本的にクラス全体の進行を務めます。保育中は、パート勤務など補助の保育士がより子どもに寄り添っているため、普段の様子を詳しく教えてくれるはずです。

子どもを預かる立場なのは担任だけではありません。頼れる存在をしっかり頼って、不安なく子どもを保育園に預けられると良いですね。

保育園生活をスムーズに!保育士が解説する「入園前にしておくと良いこと」

関連記事:

保育園生活をスムーズに!保育士が解説する「入園前にしておくと良いこと」

保育園入園が近付くと「何か準備しておくことはある?」「保育園になじめな…

保育士による園児虐待。二度と起きないように親ができることは

関連記事:

保育士による園児虐待。二度と起きないように親ができることは

静岡県の保育園で、園児を虐待したとして3人の保育士が逮捕されました。この…

朝から「保育園に行きたくない!」理由は?保育士が傾向と対処法を解説

関連記事:

朝から「保育園に行きたくない!」理由は?保育士が傾向と対処法を解説

働くパパやママにとって、朝の準備は1分1秒を争います。どれだけ準備を整え…

おすすめ記事

「保育園」「担任」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧